

あーちゃんまま
今後一切会わないなら
いいと思いますが、
しまさんにってくれたなら
しまさんがかけた方が
いいと思います😉
私ならかけます☺️!
電話に出なかった時に
旦那さんから言ってもらえば
いいんじゃないですかね😆
本人からお礼言われてないとか後からぐちぐち言われる方が気が重いです😅笑笑

退会ユーザー
全然仲良くないなら
次回会ったときに
こないだはすみません😅など言っておくのと
旦那さんの方から
嫁が喜んでましたありがとうございますとのことですと
連絡いれるだけで充分だとおもいます!

はじめてのママリ🔰
気が重いという気持ちわかります😅
話すこともないし…と思ってしまいますね💦
でも逆の立場で電話頂いた場合、わざわざしてくれてありがとうと思えることならやって間違いないと思います💡
これからも多少なりとも親戚なら付き合いがあると思うので、良い印象を与えておいた方がよいのかな?と感じました!

さっしー
うちは基本、旦那側の親戚は旦那が
私の親戚側は私がお礼の連絡を入れて、途中電話を代わりお礼を言ってますね💦
時々、「嫁も喜んでて、ありがとうございますって言ってるわー」と電話変わることなく通話終了もありますが😅
お礼するのは全然大丈夫と思います‼️でも、不安なら旦那さんにかけてもらって、電話を代わってお礼を言ってもいいと思います(^^)

退会ユーザー
次会ってお礼言う方が面倒なので電話で済ましちゃいます😂でも、知らない番号だとあれなので旦那の携帯からかけてもらって嫁がお礼言いたいってーとか何とか言って変わってもらってお礼だけ言ってまた旦那にかわります(笑)
コメント