※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しま
家族・旦那

昨日夫が、夫側の親戚と会った際、お嫁さんにとお菓子の詰め合わせを持…

昨日夫が、夫側の親戚と会った際、お嫁さんにとお菓子の詰め合わせを持たせてくれたそうです。
今朝になり、私に御礼の電話入れてと言ってきました。私はその親戚の方と一度だけ、数分お会いしただけでまともに話したこともありません。。
いきなり私から、(もちろん知らない番号)電話で御礼しても大丈夫でしょうか。
しょうもないことなのですが気が重いです😣
また次回会った時に御礼言って手土産渡すとか、
旦那が御礼言ってくれたならそれでいいのでは…と思ったりします。

コメント

あーちゃんまま

今後一切会わないなら
いいと思いますが、
しまさんにってくれたなら
しまさんがかけた方が
いいと思います😉
私ならかけます☺️!

電話に出なかった時に
旦那さんから言ってもらえば
いいんじゃないですかね😆

本人からお礼言われてないとか後からぐちぐち言われる方が気が重いです😅笑笑

deleted user

全然仲良くないなら
次回会ったときに
こないだはすみません😅など言っておくのと
旦那さんの方から
嫁が喜んでましたありがとうございますとのことですと
連絡いれるだけで充分だとおもいます!

はじめてのママリ🔰

気が重いという気持ちわかります😅
話すこともないし…と思ってしまいますね💦

でも逆の立場で電話頂いた場合、わざわざしてくれてありがとうと思えることならやって間違いないと思います💡

これからも多少なりとも親戚なら付き合いがあると思うので、良い印象を与えておいた方がよいのかな?と感じました!

さっしー

うちは基本、旦那側の親戚は旦那が
私の親戚側は私がお礼の連絡を入れて、途中電話を代わりお礼を言ってますね💦

時々、「嫁も喜んでて、ありがとうございますって言ってるわー」と電話変わることなく通話終了もありますが😅

お礼するのは全然大丈夫と思います‼️でも、不安なら旦那さんにかけてもらって、電話を代わってお礼を言ってもいいと思います(^^)

deleted user

次会ってお礼言う方が面倒なので電話で済ましちゃいます😂でも、知らない番号だとあれなので旦那の携帯からかけてもらって嫁がお礼言いたいってーとか何とか言って変わってもらってお礼だけ言ってまた旦那にかわります(笑)