※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠中、魚を食べないで14週。DHA不足で心配。同様の経験者の赤ちゃんの発達について教えて欲しいです。

妊娠中、魚を全く食べなかった方、いらっしゃいますか?

甲状腺の病気があり、お医者さんからの指示ではないのですが、海藻類や魚類を食べないようにしていました。今14週で、妊娠してから魚を全く食べていません。
最近赤ちゃんの発達にDHAが大切であるとわかり、おそらく全くとれていないので不安です。今後サプリメントでとろうかと思うのですが…。
魚を食べていなかった方、赤ちゃんの発達など順調だったか教えていただけると嬉しいです。

コメント

さらい

一口も食べてないです。

  • さらい

    さらい

    全く異常なしの元気な子が二人生まれてます

    • 8月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    かなり焦っていたので安心しました。
    教えていただきありがとうございました😊✨

    • 8月10日
deleted user

自己判断で魚を全く食べないとか極端なことをせず、甲状腺の医師に聞いたほうがいいと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    その通りですね💦
    次の定期検査のとききいてみたいと思います。
    ありがとうございました😊✨

    • 8月10日
maru0411

魚を食べなかった経験がないので、参考にならないかもしれませんが...
私も甲状腺の病気があります。
海藻類はヨードの関係ですかね?
ヨードを控えるように言われるお医者さんもいらっしゃいますが、
私は一度もいわれたことないです。
海藻類も適量だと問題無いと思いますよ!
魚は甲状腺によくないんですか?初耳です。

妊娠中という事もあり、
食べないよりは食べた方が母子ともに体にいいと思いますが...特にお魚は。食べた方より食べない方が子どもに栄養面で影響があるような気がします。
サプリメントでは補えない食物性の栄養ですし。
助産師さんから、妊娠中の食事が胎盤を通して伝わり、子どもが生まれた後の食事の嗜好に関わってくる、と聞きました。全く魚を食べなかったら、魚嫌いになる可能性もあるのかな、と思ったり...

あくまで個人的な意見ですし、持病との都合やはなさんのお考えもあると思いますので、参考までに💦
上の方も仰ってますが、専門的なところは、自己判断せず、甲状腺の先生や産婦人科の先生に聞いてみるのが一番いいと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しく教えていただきありがとうございます!
    複数のネットに魚もヨードを含むと書いてあり、勝手に控えていました。
    お話を伺うとサプリを飲めばいいというものでもないんですね💦
    次の血液検査まで1カ月あるので魚も食べつつ検査の結果を確認したいと思いました。
    いろいろ教えていただきありがとうございました😊✨

    • 8月10日
  • maru0411

    maru0411

    妊娠中は色々心配ですよね🌀
    私も甲状腺の持病を抱えながらの妊娠出産だったので、
    食べ物やら薬やら心配でした!
    はなさん、赤ちゃんのことを大事に考えてて、素晴らしいと思います👏🏻
    頑張ってください!

    • 8月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    優しいお言葉ありがとうございます😭自己判断でやってしまって赤ちゃんに悪かったなとくよくよしていたのですが、気持ちが軽くなりました。
    まだまだ先は長いですが頑張ります!
    ありがとうございました😊

    • 8月10日
やっくん

病院で管理栄養士をしていました。
病院でもヨード禁は海藻のみ禁止でしたよ!魚に含まれるヨウ素は微量なので食べて大丈夫です。
自分自身も子供も甲状腺の病気ありますが、ふつうに魚食べてます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    管理栄養士の方のお話がきけてとても嬉しいです。魚は食べても大丈夫なんですね💦
    自己判断しないで専門家の方のお話を聞くべきでした💦
    教えていただきありがとうございました😊✨

    • 8月10日
うさまる

うちの母が甲状腺でお医者さんから海藻類、のりなどは食べないほうがいいとは言われてますが魚は食べないほうがいいとは言われたことなく母は肉より魚派で魚大好きでよく食べてますが私含めて5人子ども産んでます😌
甲状腺は私を妊娠中に発覚したそうです😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    魚は大丈夫なんですね💦
    とにかくヨードをとらないようにしようと神経質になりすぎてました💦
    教えていただきありがとうございました😊✨

    • 8月10日
りんだ

わたしも甲状腺の機能が低めで薬を飲んでいて、海藻類も食べないように言われていますが魚は何も言われていないので普通に食べてます😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    同じ境遇の方のお話きけてとても嬉しいです!魚は大丈夫なんですね💦とにかくTSHを下げないとと必死になりすぎてました💦
    教えていただきありがとうございました😊✨

    • 8月10日
苺みるく

私も橋本病とゆう甲状腺の病気が発覚してからは、薬を飲みながら、海藻類、海藻エキスが入ってる飲み物など避けてます( ੭•͈ω•͈)੭
魚類は妊娠中水銀量注意とあったので、週に一回程度に食べてます(灬ºωº灬)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!私は甲状腺機能低下症です。魚は甲状腺のことではあまり気を使わなくてもよさそうなんですね💦
    水銀!確かにそうですね💦
    いろんな情報ありがとうございます😊✨

    • 8月10日