
育休明けの正職員復帰で時短勤務。上司から非常勤を提案されることに戸惑い。優遇されつつも、働き方改革は上司次第で複雑な気持ち。
育休から正職員として復帰。時短で土日にお休みをいただいています。私の今の働き方はかなり優遇されているとは思いますが、私としては子供の手のかかる時期は仕方がないと思っています。しかし、時々上司から非常勤はどうかと言われることがあります。きっと、私の勤務が気に入らない人もいたりするのかな…。でも優遇していただいてるのも権利なのに…。働きかた改革なんて言うけど、結局上司の考え方で働きやすくも働きにくくもなっちゃうんだな…。なんだかモヤモヤしています。
- はじめてのママリ❤(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

とも
分かりますー!
私も子供が一歳の時に復帰して、そこから時短取ってるんですが、いつ時短やめるの?って聞いてきます。
男は家に帰れば休めるだろうに、こっちは家に帰ってからの方が忙しいんじゃ!未来の納税者を育ててるんじゃ!って思います。
もちろん周りに大変な思いはさせていると理解はしていますが、たった数年の事だし、子育ては社会的な仕事ですよ!って言いたいです。

ららら
国がいくら言ったって、子育てを専業主婦の奥さんに任せっきりのおじさんたちの感覚が変わらない限り、働きやすくなんてならないなーと思います😂
-
はじめてのママリ❤
ほんとそうですよね!私の上司は女性で、しかも自分も同じ経験しているはずなのにって感じです。
- 8月10日
-
ららら
そうなんですか!?その方、自分の時代と今の時代が違うとか、私生活が荒れてるとか?で、うーちゃんさんが羨ましいのかもですね。。
経験者なのに理解がないなんて、心の狭い上司ですね😤- 8月10日
-
はじめてのママリ❤
さちさちさんの言うとおりなのかもしれません。ほんと困ったもんです。
- 8月10日

POOH
上司さんの気持ちもわかりますし、うーちゃんさんの気持ちもわかります。
うーちゃんさん以外のスタッフからの意見も聞いた上で、提案してるのかと。周りの人からしたら、何も言ってくれないてなったら、上司さん的には信頼とかなくなるかと。。。
はじめてのママリ❤
お返事ありがとうございます!私も遠回しに言われます。たった数年なのにって思いますよね。ほんと、子育てママに優しくない!