
コメント

退会ユーザー
ペットボトルに水入れて両脇に入れると最初の頃は寝返りしづらいです!
あと、バスタオルを丸めて両脇に入れても防止になると思います☺️

ちょん
目を離す間は寝返り防止のクッション売ってるのでそれで止めてました🥺
怖いですよね🥺
でも案外見てる所ではじめての寝返り成功してくれると思いますよ💓
-
ぽ
寝返り防止クッションなんてあるんですね😲
寝返りしたいらしく、昼間も頑張ってます!首が座りきってないのでいつも頭が置き去りで海老反りになってますが😂😂😂- 8月10日

まま
うちは寝返り防止クッション使ってました。
あとなぬいぐるみを置いたり。
-
ぽ
ぬいぐるみでも代用できるのですね!
今は小さなおもちゃしか持ってないのですが、寝返り防止にも役立つような、ぬいぐるみ探してみようと思います☺- 8月10日
-
まま
赤ちゃんから見て抱き枕サイズのぬいぐるみだと、ギュってしても横向きになるまでですー
寝返り返りができるようになるとうつ伏せになりますけど、その段階ではうつ伏せ寝問題なしです。
ぬいぐるみギュってしてるのすごい可愛いです笑- 8月10日

mako
娘の時はタオル巻いて横に置いたりもしましたが、念入りに左右に置いて挟んだら暑かったらしく大汗かいて汗疹になりました😂
息子は、ガーゼ生地のスリーピングバッグを着せて寝かせていて、裾を敷布団とベビーベッドの柵の間に挟み込んで動きにくいようにしています💡
-
ぽ
汗っかきなので、汗疹気をつけます💦💦
布団に寝てるのですが、動きを制限できるように工夫してみます💡- 8月10日
ぽ
ありがとうございます!
試してみます😆