

退会ユーザー
私は最低でも2人欲しいです!
可能なら3人!
フルタイム共働き、実家や義理の実家は遠くて助けもなく大変だけど、子供が可愛くて可愛くてたまらないです!

mama
わかります💦悩みますよね…
うちは年の差婚なので旦那の年齢と、経済的な面から一人っ子でゆったり生きていこうと決めました🥺

さくら🍯
私自身4人兄弟で兄弟がいて良かったと思っているので、娘にもつくってあげたいです!自分のためというより、娘のためですかね…
今月から妊活スタートです😄

退会ユーザー
悩みましたが、一人目が不妊治療して出来た子だったのもあって、自然に任せようってことになりました😄
私自身二人姉弟だったんですけど、仲がよかったのもあって親や友達には言えないけど弟なら相談できるってこともありましたし、
仲がいいなら私や主人は順番的にどうしても先に逝ってしまうから兄弟がいれば助け合えるよね!ってことで自然に任せることにしましたよー。
結果三人になったわけですが(笑)

えりたまま
上の子産んだ時はもーいやだと思うぐらい、出産が嫌でした笑
でも私を含め親も旦那も身内も
2人兄弟が多くて(男女)、
なので2人は欲しいなと思ってました!
年子で授かり同性だったら
もう1人頑張る予定でしたが
女の子でしたので私の中では
もうこれで終わりかなと思ってます!

*suke*
悩みますよね😭😭
私は急ぎたい理由があったのですが、
そもそも2人目を考えた理由としては、
他の方のコメントにもありましたが、
私自身が兄弟姉妹がいて良かったと思っているからですかね。。
一緒に切磋琢磨して、時には頼り合いながら育っていってほしいと思っています😊💓
どちらの決断をされたとしたも応援しています📣📣❤️

ママリ
私も同じくです。授かりものなんで子供が出来る事は奇跡ですよね。二人いた方が遊びも楽しいのかなとか老後の為にも、自分達が居なくなっても、兄弟いた方が色んな相談とか出来るかなとか思います。こればかりは授かりものなんで分からないですもんね💦私も小さい頃に戻って欲しくなります笑っ

退会ユーザー
親に何かあった時に一人っ子だとその子に全部負担が行ってしまう。
両親同時に居なくなった場合、兄弟が居たら孤独にはならないかな?と言うのと
自分も兄弟が居て良かったなと思う事があった。
です!なので子どもは、2.3人くらいは産むと決めてます☺️
コメント