※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいか
子育て・グッズ

毎日夜寝ない子供にイライラしてしまい、寝る薬が欲しい。寝ない理由がわからず、幼稚園行っても同じ。夜勤の旦那でくたびれる。

くそが。 毎日毎日毎日、夜なかなか寝ない
外で遊んだって、家で過ごしたって、変わりはしない。やることは、やってみたけど、変わりはしない。
何なんだよ、毎日。
早く寝ろ。イライラして仕方がない
病気か?
まじで。 寝ない子育てるのって、ホントしんどい。
寝る薬ないのか。
怒鳴って、やっと寝る。
どなんなきゃ何故寝ないわけ???
寝室は寝るだけの部屋。
もう、ホントしんどい。
寝ない理由聞いてもかえってこない。
3歳ともうすぐで8ヶ月。
幼稚園行ってる日も同じ。
ホントくたびれる。

吐き出せなくて、ここに。
旦那も夜勤。
暴言すみませんでした。

コメント

かびるんるん

毎日お疲れ様です。
もうご存知かもしれませんが、子供にも睡眠障害があるそうなので、調べてみてはどうですか?

  • まいか

    まいか

    ありがとうございます、、いや、知らずです。あした、旦那帰宅したら、調べます!

    • 8月10日
miho

めちゃくちゃ分かりますー😭😭😭
うちも長男が昼寝すると夜は全く寝ない子でほんとイライラしかしません、、
今は何とか昼寝をさせないで寝てくれるようになったけど、夜泣きもするしとにかく寝ることに関してイライラです
これで保育園行ってお昼寝するようになったらどーなんのって今から憂鬱です
病気なのか?ってまじで思います
怒鳴って寝るのも同じです
よくニュースで睡眠薬を飲ませて子供が、ってありますがいやなんかその親の気持ち分かるかも、、って思います
だって寝て欲しいんですもん、、
実際行動に移すか移さないかの差でやらないですが、ほんと寝てほしい

  • まいか

    まいか

    ありがとうございます。昼寝してもしなくても、うちは変わらずで。
    理由も色々とみてはきましたが、もうクセみたいなだけなようで。
    こっちは、妊婦だし、たまらないですよね。
    夜が憂鬱です。

    • 8月10日
Mai*ami

寝ないのほんとしんどいですよね😫
ドアを開けれるようになってから抜け出すのが癖になって尚更寝ない…
最近はなんとか外に出るのは止められるようになりましたが相変わらず寝ないです
たまに早く寝れても夜10時…。
お昼寝遅かった日なんかは11時過ぎても寝なかったり。
外で遊ばせても駄目寝る環境も整えてるのに駄目で精神的に参りそうです💦

ぐずらないだけマシかもしれませんがヘラヘラされてもいらっとしちゃいます😭
ただでさえイヤイヤでストレス溜まるし夜くらいゆっくりさせてほしい😓

いつになったらすんなり寝てくれるようになるんでしょうね💦

私も愚痴になってしまいましたが、とても共感できたので💦
あとお名前が一緒で(ユーザーネームは違いますが本名がまいかです☺️)

毎日お疲れ様です😭

おにゃめ

夜寝ないの辛いですよね😭
でもイライラしても、きちんと寝るまで付き合ってあげてるのエライです😭

私なんて、ママ眠たいから寝るね!あなたは起きててもいいけど、ママ眠いから静かにしててねと言って寝たフリをしてるはずがホントに寝てしまうときもしばしば…笑
昨日なんて携帯で写真めっちゃ撮られてました😭全部真っ黒の😂

外に出られると困るけど、うちの子はオバケが怖いので、部屋からは出ないのが救いかな…