
コメント

あやか
わたしは、ほけんの窓口で相談しましたよ😊
年齢や、収入、人生プランによってどの保険が良いか人それぞれかと思います😊
これだと思うものに加入できるといいですね!
わたしは、はなさく生命という新しい保険に加入しました😊参考までに😊

さあママ
うちの旦那は、フコク生命入ってます😊🔅旦那のお父さんがガンになって、義母が怖いからってかけてくれてて結婚して引き継ぎしました🔅
それなりに保障は良いかなってかんじです☺ほけんの窓口に行って自分ので聞いたときは共済は、4000円のコースで保険会社と同じ位だって言ってました☺コープの方が額は少ない気します🔅共済だと、60以降の保障がかなり下がるので、悩みましたね💦
-
にも
ご丁寧にありがとうございまさた。コープも高齢になるにつれて保証が弱くなるイメージがあるんですが悩みどころです。。😵
- 8月11日
-
さあママ
グッドアンサーありがとうございます☺🔅
保険悩みますよね💦- 8月12日

まま
旦那さんの年齢によっても、保険料変わると思うので
ほけんの窓口とかで聞くのが比較できていいかなーと思います!
私は日本生命にずっと入ってて妊娠中トラブルとかもそこでカバーしてもらったので他の保険に、変えることできませんが
旦那のは高いので今やすくていいところ探し中です😅
フコク生命とかは宣伝とかしてない分やすいみたいですね!
-
にも
ご丁寧にありがとうございます!
- 8月11日

あきほ
私は家を建てるタイミングでライフプランもソニー生命で一緒にみてもらいました!
それまではアフラック入ってたのですが、手厚いとは思うんですがなかなか金額が高くて,,,😭
みなさんの言う通り今後の未来によって保険も変わってくると思いますが、
知り合いに言われたのは
保険会社も大事ですが
信頼できるプランナーさんから保険に入るのが1番大事だと言われました!
-
にも
ご丁寧にありがとうございます!
- 8月11日

退会ユーザー
大樹生命いいですよ😊
-
にも
ご丁寧にありがとうございます!
- 8月11日

funkyT
うちは外貨の積立と保険以外のもの(NISA、iDeCo、投資信託など)考えてます。掛け捨ての医療保険は、案外、掛金を回収できない場合が多いらしいし、日本は高額医療費制度もあるので、手薄でも良いかもと思いました。その代わり自分で貯めていった方が良いかと。。。
一度ファイナンシャルプランナーに相談してみると良いと思います。
-
退会ユーザー
横から失礼します!わたしもiDeCoや、NISAでおかねを溜めています!funkyTさんは、医療保険も、がん保険も
入っていませんか?☺️
わたしは今は入っているんですが、これから
どうしようか悩んでます。- 8月10日
-
funkyT
iDeCoやNISAはファイナンシャルプランナーもオススメでした。^_^
医療保険は掛け捨ての安いやつに入ってますが、出産後、しばらくはキープするつもりですが、その後は、見直すつもりです。
がん保険は現在入ってませんが、医療保険よりガン保険の方が重要かもと思います。これは、出産後、真剣に考えようと思ってます。
若い時に入って掛け金安く継続出来るなら、持っていても良いかとは思いますが、治療方針が昔と違いますしね。迷いどころですね。
私は、どちらかというと保険を手厚くするより自分で貯めた方が良いんじゃないかという考えです。
どちらにせよ、これは一種のギャンブルですよね。^_^- 8月10日
-
退会ユーザー
私も同じく出産後は、
医療保険どうしようか
悩んでました!!
実際に100万の医療費が
かかったとしても
自己負担で30万
そのうち高額医療で
私の場合
負担額は5万〜8万です。
そのほかベット代とかですもんね。。
その分貯めといた方がいい気持ちもするし・・・と
いう感じです!!
私も
医療保険<がん保険
という考えです😆- 8月11日
-
にも
ご丁寧にありがとうございました!
- 8月11日
にも
ご丁寧にありがとうございます!
あやか
保険ってわかりづらいですよね😵それに、かんぽ生命のようなこともあったので、どこがいいのー!ってなりますよね😭
なので、じっくりいろんなところと比較して選ばれるといいと思います😊