
コメント

ののんのん
うちはコープ共済に入ってます。
理由は、基本的な医療はどこも一緒ですが、自賠責を140円で、家族全員分つけられる所が良かったので、こちらにしました。
今度自転車保険が義務化になるにあたり、それも内容に入ったのがでかいです。
県民共済でも同じのあるのかしら?🤔
そこまではしらべてません💦

ジャンジャン🐻
コープの会員になっているから、ですかね🤔
でもコープは18歳満期なので、他の保険会社も調べてみるといいですよ😊
今後大人まで続くような疾患が出てしまった場合、18歳になってからの医療保険に加入するために条件付きや最悪加入できない、できても高額なんてこともあり得ます。
あまり考えたくはないですが、万が一ののための保険なのでうちはそこまで考えてます😅
JAでの医療保険をメインでかけてますが、たしかこどもは1200円くらいでしたよ😃
-
ちぃたす
コメントありがとうございます!
全くそこまで考えていませんでした(>_<)
確かに考えたくはありませんが、考えといた方がいいですよね( ´△`)
他の保険も見てみます!!
ありがとうございます(^^)- 8月9日
-
ジャンジャン🐻
ちなみに個人賠償は、コープじゃなくてもいまは色々な保険にトッピング感覚で格安でつけられる、なおかつ家族の誰かが加入していれば家族全員使えたりするので、色々比較してみてください😊
- 8月9日
-
ちぃたす
そうなんですね!
いろいろ調べたほうがよさそうですね(^^)
ありがとうございます!!
ジャンジャンさんのお子様はJAとコープ共済に入ってるんですか??- 8月9日
-
ジャンジャン🐻
どちらも加入しています😃
コープはもともと会員だったので、食費の延長感覚でとりあえず入りました😅
JAは付き合いがあったので、それも加入。
上2人の時はそこまで深く考えてませんでした😅
3番目が先天性疾患ありまして、生後すぐにとりあえずコープは加入できたのですが、JAは審査が通らず...
このままいけば小児難病指定になりそうなのでこどものうちは医療費がかからないからいいとして、18歳になったときにコープじゃ役に立たないことがわかりました😥
こどものうちは私たちがお金をかければ済む話ですが、男の子なので将来医療保険加入できない、もしくは条件付きで高額なんてことの可能性が高くなってしまい、結婚して奥様やこどもに負担をかけてしまうのではないかと色々考えました😥
保険も日々進歩して、20年もすれば色々加入条件や金額も変わるかもしれませんが、あまりコープとお値段や保証が変わらないなら、最初から大人まで引っ張れるほうのが一番なんじゃないかと思いましたよ😊- 8月9日
-
ジャンジャン🐻
ちなみに3番目はコープだけで将来の不安を抱えている条件なので、健康はうちにしっかりした保険に入っておくのがいいと思いますよ😁
- 8月9日
-
ちぃたす
お返事が遅くなってしまいすみません(>_<)
またいろいろお話してくださり、ありがとうございます!
本当にそうですよね(>_<)
使わないのが一番ですがもしもの為の保険ですからね!
私もよく考えて加入したいと思います(^^)- 8月10日

はじめてのママリ🔰
うちは県民共済です!
以前コープの宅配サービスを一時期利用していたのですが、頼まない週とかに一々営業の電話が掛かってきて、ストレスだったのでやめました(笑)保険だけでも加入出来ると思いますが、また営業されると嫌なので県民共済にしました!
怪我等で何度か請求したことがありますが、コールセンターの方も親切で満足しています♪
-
ちぃたす
コメントありがとうございます!
なるほどですね!
コープは宅配と保険があるから、どちらかだけだと営業されることがありそうですね(^_^;)
県民共済にご加入されてる方のコメントもいただけて助かりました!- 8月10日

ママリ
県民共済に入ってます
保険申請してからの対応が早いです。
コープは保険はわかりませんが、宅配とかの営業がしつこいので嫌でやめました。
-
ちぃたす
コメントありがとうございます!
対応が早いなら、万が一何かあったときの対応も早そうですよね(^^)
それは魅力的ですね!
教えていただき、ありがとうございます(^^)- 8月10日

ゆんちゃんママ
県民共済入ってます🙆
年1回割戻金あるので☺️
-
ちぃたす
コメントありがとうございます!
そうですよね、私もそれ気になってました(^^)
迷ってしまいます(>_<)- 8月10日
ちぃたす
コメントありがとうございます!
私も自賠責の家族全員分つけられていいな~と思ってたんです!!
教えていただき、ありがとうございます(^^)