

ゆー
のえる小児科通ってました!
私は体重の増えが悪くてなので卒乳はわからないですが毎回保険適用なので400円くらいしかかかりませんでしたし、子供も毎回、診察があるので保険適用で無料でした!
そのときに湿疹でてたりしたら見てもらったりもしてました。
あと離乳食の相談にものってもらっていました😄
予約していてもたまに20分くらい待ったりもありましたが絵本なども多かったので暇せずいられました!
話もきちんと聞いてくれますしおすすめですよー!
ゆー
のえる小児科通ってました!
私は体重の増えが悪くてなので卒乳はわからないですが毎回保険適用なので400円くらいしかかかりませんでしたし、子供も毎回、診察があるので保険適用で無料でした!
そのときに湿疹でてたりしたら見てもらったりもしてました。
あと離乳食の相談にものってもらっていました😄
予約していてもたまに20分くらい待ったりもありましたが絵本なども多かったので暇せずいられました!
話もきちんと聞いてくれますしおすすめですよー!
「母乳外来」に関する質問
生後18日 完母にて育てています。 生後1週間の母乳外来で、母乳で充足しているとのことでした。以降完母で育てているのですが、ここ数日は3時間以上眠ってることも多くなり、あまり頻回できていません😭1日8-9回ほど。 1回…
混合から完母を目指したいと思っています。 第二子生後19日です。 今は片方10分ずつ+ミルク20〜40mlを一日7回です。 2週間検診で体重の増えがいまいちだったため、少しミルクも足してと言われています。(足しすぎたら…
もともと桶谷式に通っていて、卒乳時にも通うように言われていました。 でも特に張ることなく卒乳できたので、このまま行かないでおこうか迷っています。 張らずに卒乳できた方も母乳外来へ行かれましたか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント