※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷくぷくちゃん
子育て・グッズ

7ヶ月8キロの女の子でメリーズのMサイズを使っていますが、テープを止める前に寝返りやうごいて苦戦してイライラします。ハイハイはまだですが、ずりばいがすごいです。

皆さんはいつ頃からパンツタイプのオムツにしましたか?

今、7ヶ月8キロの女の子でメリーズのテープタイプのMを使ってますがテープをとめる前に寝返りやらうごいてかなり苦戦してイライラしちゃうときがあります😞
ちなみにハイハイはまだですがずりばいがすごいです

コメント

なるゆ

8ヶ月には完璧パンツタイプにしてました🙌🏻🙌🏻

♡

娘はハイハイが早かったので5ヶ月にパンツに変えました!୧⍢⃝︎୨⚑︎

deleted user

上の子は寝返りズリバイの時期でもオムツ換えの時は「オムツ換えるよ~」と言えばじっとしてくれてたので一歳半くらいまでテープでした!

下の子はこちらがどんなに工夫してもじっとしてられなかったので、半年くらいでパンツタイプでした!笑

その子に合わせてママが楽なように、で良いと思いますよ😌💕

たま

ずりばいで交換が大変になったときからですね

さくら

うちは4ヶ月の時に足バタバタされて腰浮かされてすごくイライラしてしまってパンツとテープの併用を始めました。5ヶ月には全部パンツになったと思います。
7ヶ月までテープでおとなしくできていた娘さんお利口ですね!!😭

みうたろう

うちは、ズリバイもしなくて、ハイハイもしないで立っちゃったので…立っち頻繁にをするようになった9ヶ月くらいからパンツオムツに変えました☺

何ヵ月から変えなきゃいけないとか、まわりがしているからとかじゃなくて自分がやりやすいオムツが一番だと思います。

ぷくぷくちゃん

皆さん、いろいろアドバイスありがとうございます☺️
まとめての返信すみません。

今使ってる分がそろそろ終わるのでテープタイプを買ってみます😊