
お泊まりのお出かけで外食する際、一歳7ヶ月の子どもに大人の食事を取り分けることに不安があります。みなさんの経験を教えていただきたいです。
一歳7ヶ月の子のご飯について質問させて下さい
お泊まりのお出かけに行くのですが、ほとんど外食をしたことがありません。今まで出かける時はベビーフードやバナナで済ませてましたが、もうベビーフードもないので大人のを取り分けないといけないのかなと思ってますが、味が濃かったりといろいろ心配です。
みなさんのはじめてのお泊りや外食などどんな感じでいつ頃だったか経験を教えていただきたいです。
どんなものをどれくらい食べたかなども聞けると有難いです
- 楓(6歳)
コメント

ラテ∞
1歳過ぎから家では取り分けをしていても、初めて外食で取り分けしたのは1歳4ヶ月頃で、その時はうどんをあげました😊
その後はお子様ランチを食べたりしましたが、画像のものだと卵は半分私がもらい、後は1人でペロリとたいらげてました👀!!
楓
写真付きでありがとうございます!
やはりうどんは安心ですね。
すごいですね。これをペロリと!
卵はやはり心配ですよね。
ようやくこの前卵白半分食べれたので、なおのこと外食が不安で、、、
ラテ∞
子どもも一緒に外食となると
食べさせる物とか難しいですよね😭!
うどんは無難ですね😆
あっ!あと回転寿司で
納豆巻き.かっぱ巻き.枝豆.とうもろこし.うどんなども食べたことあります( ˙˘˙ )