
1歳1ヶ月の男の子を育てている女性が、電車でのお出かけ時の装備について相談しています。電車移動での装備についての経験談やアドバイスを求めています。
【電車移動時の装備について】
1歳1ヶ月の男の子を育てています!!
1歳の誕生日から歩き出し、最近ではハイハイもしなくなってきました。
お出かけ時は基本的にベビーカーやお店のカートを使っています。
お盆休みに帰省する際、電車で少し遠出し、お友達と遊ぶことになりました!!
遠出と言っても、移動1時間くらいです。
普段はベビーカーの徒歩生活で、電車はあまり乗りません。
そこで、電車移動でお出掛けする際の装備はどうしたらいいでしょうか??
やはりベビーカーも持ち、抱っこ紐もつけて、電車内では抱っこ紐に入れるべきでしょうか??
みなさんの経験談など聞けたら嬉しいですm(_ _)m
- ゆきだるま(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
私は抱っこ紐だけです😣
ベビーカーめんどくさいので💦

ままり
私も基本抱っこ紐だけです👌🏻
ベビーカーのときは抱っこ紐腰につけてだっこと言ってきた場合に備えてます😂
私もよく3時間ほどかけて帰省しますが、結構飽きちゃったりするので景色見せたり立ったり座ったり…最終的には混んできたりして座れなくなるので抱っこか足元うろうろ…な感じです!長旅頑張って下さい☺️💕
-
ゆきだるま
やはり電車が混んできたら、抱っこ紐に入れた方がいいですよね!!
たしかにジッとしてないかも( ̄▽ ̄;)抱っこ紐で大人しくしてくれてれば良いけど、おろしてーって暴れるかな😰
電車の混み具合も調べて考えてみます!!- 8月9日
-
ままり
うちも大人しくしてることはまずないので焦ります!笑
あとはあえて昼寝の時間にぶつけたりすると数十分は寝てるので快適に過ごせます😂笑- 8月9日
-
ゆきだるま
やっぱり焦りますよね( ̄▽ ̄;)
抱っこ紐で寝てくれるといいけど、最近あまり使ってないから、どうなるか不安だな〜(~_~;)
こんなことなら、電車乗っておくんだったー(;´д`)
出たとこ勝負で頑張ってみます(笑)- 8月9日

コウ
電車はやっぱ抱っこ紐の方が楽ですよね💦
混雑しない時間帯や路線ならベビーカーのまま乗せる事も出来ますが…
抱っこ紐+ベビーカー+荷物ってかなり1人だとしんどいですよ!
遠出先は日帰りならそこまで荷物もいらないかもだけど、それでもなんだかんだね💦
遊びに行った所にレンタルベビーカーとかがあれば有効活用ですね!
とにかく荷物は1つにまとめる事が大事です😬
-
ゆきだるま
やはり電車はベビーカー畳んで抱っこ紐に入れるのが一番ですね!!
抱っこ紐のみで行ければ荷物少ないけど、抱っこ紐で1時間移動は重くてキツくなってきてて( ̄▽ ̄;)
帰省した先での、日帰りのお出掛けなので、なるべく荷物をまとめてコンパクトにして行こうと思います!!- 8月9日

みぃひ
私はベビーカーで抱っこ紐を下のかごに入れておいて、グズったら抱っこ紐に入れて抱っこするようにしてます👍🏻
あとはおしゃぶりさせて寝かせたりしてます😂💦
-
ゆきだるま
やはり2つ持って行く方が安心ですよね!!
おしゃぶりで寝てくれるの良いですね(^^)ウチはおしゃぶり慣らさなかったからダメだー(;´д`)落ち着けるアイテム持って行きます!!- 8月9日
ゆきだるま
確かにベビーカー持って行くの面倒ですよね( ̄▽ ̄;)
ただ、抱っこ紐を長時間するのも暑いかな〜とか(>_<)
荷物が増えるか暑さに耐えるか、考えてみます!!😅