
午前中は支援センターで遊び、いつもの流れで午後はお昼寝するのですが、今日はお昼寝しない日で、少しむずむずしています。そのような日はありますか?
午前中支援センターで遊ばせて午後はお昼ねといういつもの流れなのですが、今日は午後寝ません。ぐずぐずはするんですけど(|| ゜Д゜)
そんな日ってありますか?
- 凪(7歳)
コメント

チム
まだ1歳の頃はそんな日もありましたー😥いつ頃からか忘れましたが今では支援センターなど行ってなくてもすんなり昼寝します😄
午前中支援センターで遊ばせて午後はお昼ねといういつもの流れなのですが、今日は午後寝ません。ぐずぐずはするんですけど(|| ゜Д゜)
そんな日ってありますか?
チム
まだ1歳の頃はそんな日もありましたー😥いつ頃からか忘れましたが今では支援センターなど行ってなくてもすんなり昼寝します😄
「子育て・グッズ」に関する質問
蒙古斑について教えてください。 子どもに産まれつき腰あたりに親指くらいの大きさの蒙古斑があります。1歳になったのですがあまり薄くなってる印象がありません。レーザー治療をしている方もいると伺ったのでそれについ…
3歳半の発達について 娘は3歳半ですが 未だに本を破いたりご飯を捏ねて遊んだり 噛むだけ噛んで出したり ペンがあれば部屋に落書きしたり 他にも爪を剥いたり ご飯食べてからしようね など指示が伝わらない 口におもち…
以下条件を読んで何歳ぐらいから1人で各習い事に行かせられると思うか教えてください! うちの子だったらこうするかな?で大丈夫です! ▽習字 平日16:30〜17:30 駐輪場あり 徒歩20分弱 大通り沿い(歩道あり)5分+神社…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
凪
お返事ありがとうございます!!!
そんな日もあるんですね😩
昼寝も脳の発達?のためにはさせたろうがいいと聞いたのですが、しない日もあっても仕方ないですよね。
支援センター行かないと家じゃ時間を持て余してしまって😖😖
保育園に通わせるまでは支援センターにお世話になるつもりなんですが、支援センターに行かないときはどのようにして遊んでいますか?
生活リズムができれば疲れてなくてもお昼寝はするようになるのでしょうか?
チム
2歳過ぎて体力がついてきたのかお昼寝しなくなる子もいるみたいなのでその子その子で違うんだと思います💦
支援センター行かない時はスーパーに行ってます😄
帰ってきたら午前中のうちに夜ご飯の支度で出来る範囲のことするんですが、その間子供はアンパンマンを見たがるので録画しておいたアンパンマン見せてて、ご飯食べて昼寝して起きたら少し一緒に遊びますが、最近は子供用雑誌についてるシールを貼ったりはがしたりがマイブームみたいでそれに付き合ったり、絵本の絵を指差してこれなに?と聞いてくるので名前を答えたりしてます。
凪
お忙しいところお返事ありがとうございます😵
今さっきまた支援センターに遊びにきたところです💦
べんきょうになりました!
ありがとうございます!!