午前中は支援センターで遊び、いつもの流れで午後はお昼寝するのですが、今日はお昼寝しない日で、少しむずむずしています。そのような日はありますか?
午前中支援センターで遊ばせて午後はお昼ねといういつもの流れなのですが、今日は午後寝ません。ぐずぐずはするんですけど(|| ゜Д゜)
そんな日ってありますか?
- 凪(7歳)
コメント
チム
まだ1歳の頃はそんな日もありましたー😥いつ頃からか忘れましたが今では支援センターなど行ってなくてもすんなり昼寝します😄
午前中支援センターで遊ばせて午後はお昼ねといういつもの流れなのですが、今日は午後寝ません。ぐずぐずはするんですけど(|| ゜Д゜)
そんな日ってありますか?
チム
まだ1歳の頃はそんな日もありましたー😥いつ頃からか忘れましたが今では支援センターなど行ってなくてもすんなり昼寝します😄
「子育て・グッズ」に関する質問
もうすぐ2人目出産予定です! 上の子が2歳前で保育園に通っており、 新生児期間は旦那が育休で保育園のお迎えお願いできそうなのですが、1ヶ月くらいからは私が赤ちゃん連れでお迎えになりそうです💦💦 現実的に抱っこ紐…
来月で2歳になる男の子ママです。 現在の発語がママ、青、ワンワン、にゃー(猫)、もも、ぶー(車)、豚(ぶーぶー)、ライオン(がおー)、にぃに(兄)、あふ(バス)、りー(ヘンリーとタンクローリー)、あんまんま…
1歳8ヶ月ってもうお昼寝しないんですか?😭 保育園でいつも2時間寝てるし、 30分から1時間実施すれば休みの日も2時間寝るので、 まだ体力的に必要だと思っていたのに ルーティンとしても保育園と同じにしようと思ったの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
凪
お返事ありがとうございます!!!
そんな日もあるんですね😩
昼寝も脳の発達?のためにはさせたろうがいいと聞いたのですが、しない日もあっても仕方ないですよね。
支援センター行かないと家じゃ時間を持て余してしまって😖😖
保育園に通わせるまでは支援センターにお世話になるつもりなんですが、支援センターに行かないときはどのようにして遊んでいますか?
生活リズムができれば疲れてなくてもお昼寝はするようになるのでしょうか?
チム
2歳過ぎて体力がついてきたのかお昼寝しなくなる子もいるみたいなのでその子その子で違うんだと思います💦
支援センター行かない時はスーパーに行ってます😄
帰ってきたら午前中のうちに夜ご飯の支度で出来る範囲のことするんですが、その間子供はアンパンマンを見たがるので録画しておいたアンパンマン見せてて、ご飯食べて昼寝して起きたら少し一緒に遊びますが、最近は子供用雑誌についてるシールを貼ったりはがしたりがマイブームみたいでそれに付き合ったり、絵本の絵を指差してこれなに?と聞いてくるので名前を答えたりしてます。
凪
お忙しいところお返事ありがとうございます😵
今さっきまた支援センターに遊びにきたところです💦
べんきょうになりました!
ありがとうございます!!