※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kao
子育て・グッズ

保育園待機が多くて、12月生まれの子どもは来年逃すと再来年になり、その時には2歳3ヶ月。仕事しなくても大丈夫か不安で、受かれば働けるのに諦め気味。

保育園待機多すぎて、いやになる~😂早生まれ12月だから来年逃すと再来年😱😱その時には2歳3ヶ月😂仕事しなくても大丈夫なのかな、、受かれば働けるのに、、、もう諦め状態😂

コメント

ゆき(o^^o)

うちもです。
だからといって、4月までは入れたくもなく、、とはいえ、入れる可能性もなく、、

徒歩3分でまだ申し込みするつもりはないけど、、奇跡的に空きが、、

区立はだめとなっていたものの、小規模だしと枠として認められるかと隣の区役所に確認したところ、権利なしと、、

  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    しかも、12月なんです。

    • 8月9日
  • kao

    kao

    えええ、せっかく空きがあったのにそれは残念ですね😭😭
    私もできることならすぐ働いてポイント稼ぎをしたいけど、一時保育すら空きがなくてどーしろっていうんだ状態です😭

    もう保育園に希望はないし、ママさんを雇ってくれるような仕事探しもめんどくさくなってきました😂

    • 8月9日
なお

私のところも保育園の数は多いのに待機児童と言ってました

点数式なので多分求職中の未婚シングルマザーは入れない気がします…(--;)

なのでもう認可外?みたいな所ひとつに搾って申し込んでみようかなと思ってます