![ママ🌠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雑談が苦手でコミュニケーションに苦労している方の職業や適性について知りたいです。
私は雑談が苦手で、自分でもコミ障なのかな?って思っています。おしゃべりが好きだから話してるというより、話さないと嫌われるかもと思って、苦痛だけど話すって感じが多いです。
私と似たような感じの人いましたら、どんな職業に就いてるのか教えてもらえませんか?それと
自分には合っていますか?
- ママ🌠(8歳)
コメント
![はじめてのママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリン
私もあんまり話すの得意じゃなく、だいたいうんうんって聞いてるだけです。
研究所の器具洗ってますけど、『おはよーございます』『お疲れ様でしたー』しか喋らないのである意味すごく楽です。
![domama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
domama
話をする事は好きなのですが、何から話していいのか、向こうからアクションをおこしてくれないと喋れません。
介護の仕事をしていましたが、お年寄りと話するのは、自分の祖父祖母と会話しているみたいで話せました😚
-
domama
話すのも苦痛であれば、挨拶や仕事上の会話だけでもだめですか?
介護の仕事、今はやってませんが、女の人が多い職場でしたので私が喋らなくても周りが喋ってくれるという感じでした✨
私自身は慣れれば、色々話するので、人見知りなのかなあと思っています。。
介護の仕事は合っていたと思います。大変でしたが、楽しかったです☺️- 8月9日
![ママ🌠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ🌠
私は休憩中の雑談が特に苦手です。話すことがないのに無理に話題を作らないとと思って息ぐるしくなります。
接客業やってましたが、お客様とのやりとりは楽しくて好きでした。
お年寄りは自分の話をしたいし、聞いてもらえるとうれしいから話しやすいのかもしれませんね。😊
介護の仕事は合っていますか?
![ママ🌠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ🌠
挨拶、仕事上の話だけでも大丈夫だと思います。
でも自分の性分なのか、何か話さないと悪いなって思ってしまいます。
それが、辛くなるときがあって💦
なので、人見知りに見えないみたいです。
周りが話す人多かったら助かりますね!✴️
介護の仕事合っていたのですね!また復帰するのでしょうか?
お返事何度もありがとうございました😃💓
ママ🌠
研究所の器具を洗う係というのがあるのでしょうか?
洗い専門のような。
例えば、皿洗いのアルバイトのような感じでしょうか?
自分には合っていますか?
はじめてのママリン
そうです、器具だけ洗ってます。あとは清掃とかですね。要は皿洗いです。
飲食店に勤めてたこともありましたけど、そこは皿洗いだけでの採用はなく、最初は皿洗い、なれたら調理とかもしないとだめでした。
ホテルとかの大きい調理場なら皿洗いだけでの採用もあるかもですねー。
ママ🌠
そういうお仕事がある意味気が楽なのですね😃
お仕事がんばってくださいね😊
お返事何度もありがとうございました😄💓