コメント
miu
今妊娠されてるので産後3ヶ月までは認可保育園入れます。
友達は0才児(1歳10カ月の頃)で産前産後保育3ヶ月だけ入れてましたが病気もらい半分しか出席できず入園料も高くついて痛かった言ってました💦
認可外の方が安いみたいですょ。
持ち家でローン控除受けてると保育料上乗せされるみたいです。
miu
今妊娠されてるので産後3ヶ月までは認可保育園入れます。
友達は0才児(1歳10カ月の頃)で産前産後保育3ヶ月だけ入れてましたが病気もらい半分しか出席できず入園料も高くついて痛かった言ってました💦
認可外の方が安いみたいですょ。
持ち家でローン控除受けてると保育料上乗せされるみたいです。
「兵庫県」に関する質問
兵庫県のあまがさきキューズモールについて教えて下さい! 映画を見に行きたいんですが、駐車場はどの辺りに停めるのがいいですか? 初めて行くので全くわかりません💦 それと、駐車がめちゃくちゃ苦手なんですが、駐車場…
長距離の旅行に行く場合、みなさんなら車で行きますか?新幹線で行きますか? 子供1歳10ヶ月と3歳のこと行きます 兵庫県から東京に行くのですが 車で行くか、新幹線で行くか迷っています みなさんならどうしますか? …
インフルエンザになったので、 幼稚園から意見書を書いてもらって 登園してと言われたのですが、 意見書って病院からもらう登園許可証とは別なんですかね? ちなみに、意見書書いてもらうの お金いるのでしょうか、、 …
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お答えありがとうございます★
産後3ヶ月までは入れれるんですね!
空きとかあればずっと入れれたりは出来ないのかなと…( ´•ω•` )
保育園は時期にもよりますが病気貰いやすいですもんね!
赤ちゃんもいて上も病気だと大変ですね(._.)
認可外の方が安いんですか?!
3歳からのところが多いみたいですね!
でも持ち家なので逆に高くなりそうですね(。´Д⊂)