※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mama
子育て・グッズ

離乳食のメニューがマンネリ化しています。新しいメニューを考える際に、大豆アレルギーに配慮しつつ、使っている食材を活かしたアイデアを教えてください。

離乳食がマンネリ化しています。

ご飯、食パン、スティックパン、うどん、そうめん、スパゲッティ、マカロニ

かぼちゃ、玉ねぎ、ほうれん草、ミックスベジタブル、ブロッコリー、なす、のり、わかめ、とうもろこし、じゃがいも

まぐろ、ほたて、ひき肉

バナナ、ヨーグルト、牛乳、チーズ、卵

ケチャップ、マヨネーズ、コンソメ、麺つゆ、和風あんかけ、焼きそばソース、お好みソース

ほぼほぼこれで離乳食を作っています。

メニューとしては、ドリア、リゾット、あんかけ丼、おにぎり、カレー、ハヤシライス、チャーハン、焼きそば、焼きうどん、カルボナーラ、ピザ

朝、昼はご飯、夜はパンor麺

上記の食材等使って、何か新しいメニューありますか。
大豆アレルギーです。

コメント

ゆず

今の時期は夏野菜が美味しいので、トマトやナス、パプリカなどを使ってラタトゥイユはどうですか?☺️

  • Mama

    Mama

    ラタトゥイユ簡単そうです!試してみます!ありがとうございます😊

    • 8月9日
はこまる🐡

こんにちは😊
それだけ沢山作られてるのでしたら十分だと思いますが😂✨
ひじきの煮物や豆腐ハンバーグなどはどうですか?😌
うちは作って小分けにして冷凍しています🎶

  • はこまる🐡

    はこまる🐡

    すみません、大豆アレルギーなので豆腐は無理ですね💦😭

    • 8月9日
  • Mama

    Mama

    豆腐は食べれないです😣
    タンパク質足りているかな💦
    ひじきの煮物作ってみます!
    ありがとうございます😊

    • 8月9日
ひ

昨日カボチャコロッケ作りました。
揚げずにオーブンですᙏ̤̫͚*⑅❤︎

  • Mama

    Mama

    かぼちゃコロッケ美味しそうです!
    良ければ作り方教えてください😊

    • 8月9日
  • ひ


    ほんと適当なのでレシピというレシピはないんですが、カボチャ湯がいて潰して、レンチンで火を通したひき肉を混ぜて片栗粉ちょっと入れて混ぜてパン粉つけてオーブンで焼くだけです❤︎

    • 8月9日