
2人目出産してから義母が苦手になりました。頑張って出産した褒美のお祝…
2人目出産してから義母が苦手になりました。
頑張って出産した褒美のお祝い膳。
家族水入らずでの食事を楽しみにしていたのに、前日に突然義母も同席することが決まりました。
義母が優雅に食事をし、夫はアルコールを飲んでいい気分、私はひたすら息子に食事を与え後回し。
みんなが食べ終わって時間もないので、お祝い膳をひたすら口に運び入れるだけ。味わうこともできず、涙が出そうになりました。
なんであなたたちが優雅に食べてるのよ!
義母だって少しは気を使って息子を見てるから食べなさいとか言えないの?
ほんと腹立たしくて思い出すたびに胸が苦しくなります。
まぁ思い出そうとしなければいい話なのですが。
無事出産して幸せな時間が流れていたのに、振り返るとそんな断片があって毎回イライラしちゃいます。
全ていい思い出で固めたかった。
あぁ、お盆の帰省が憂鬱。
共感してくださる方いますかー?😵
- まめ太まま(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

★ 3 kids mama ★
そんなんめちゃくちゃ嫌です!!!読んでてイライラしましたー!!
わたしの母もそのタイプで、うちの家族とごはん行っても自分は優雅にお食事してます。わたしと旦那が全然食べてないことなんて1mmも気付いてないです。。イライラするのでほとんど行かないですけど。

▶6人の怪獣
産後なのにむかつきますね(笑)
うちの義母も悪い人ではないんですが気が利かないというか、、、(笑)
義実家でご飯食べてても末っ子は抱っこが多いんですが何も言いません(笑)義父が気付いて『抱っこしててやれ、飯食わしてやれ』と言って初めて抱っこします🤣
なので、抱っこしたら私は『お願いしまーす』と言って当分預けます🤣
-
まめ太まま
共感して下さってありがとうございます😊
お父さん素晴らしいですね!
私も今回の帰省で抱っこしてもらうことあったらしばらくお願いしようと思います😝- 8月9日

こころ
以前、うどん屋での事なんですがきっと退院されたばかり?の赤ちゃんを連れた家族が来られてて(赤ちゃん、お母さん、お父さん、義or実母と義or実父)でうどんはセルフだったのですが義両親(としときます)が赤ちゃん抱っこしてうどんはお母さんと旦那さんが運んで...。食べるときはお母さんが赤ちゃん抱っこして他の皆が食べる...。という光景を見ました。旦那さんが食べ終わっても変わってあげる様子がなく...。暫くしてからやっと変わって冷めきったであろううどんを食べられていました。
-
まめ太まま
お返事ありがとうございます😊
お母さんという立場はそんなものなんですかね😣聞いてて悲しくなりました。。- 8月9日

♡
産後なのにムカつきますね!!
私の義母も悪い人ではないですが気が利かないのかわからないのか。。。
妊娠中義理実家でBBQするからおいでとお誘いしていただいたので行ったんですが外は暑いので家の中で食べたんですが家の中もさらに暑い!!扇風機も回ってないクーラーもついてない窓もカーテンも全開で中が丸見え😂
えーー!!ってびっくりして旦那に暑くて汗が止まらないから扇風機回してくれる?ごめんね💦って言って回してくれて飲み物も出してくれたんですが全然追いつかなくて💦
義母は冷却タオルを首に巻いて暑そうにしていて暑いならつければいいのに。って思いつつもこっちは妊婦だよ!?人より倍暑さ感じてるけど!?って思いながらまさかここで私殺されるの!?って思いました😭
こんなところに息子連れてったら暑さにやられて熱中症で殺されると危機感を感じました😭
なので私は義理実家には極力行ってません。
-
まめ太まま
共感してくださってありがとうございます😊
ホント産後にはキツかったです。必死で産んだのに誰も気にかけてくれないだと😨
妊娠中の暑さつらいですよね💦少し考えれば分かりそうなものを、嫁に対しての思いやりは特に持ち合わせていないのでしょうね。悪意なく。
うちもエコな義実家なので心配ですが、赤ちゃんもいるので夫に言って快適な空間を作ってもらうようにします😤- 8月9日
-
♡
義理家族は年功序列なのか力があるものしか権利がないようで(私から見たらの話ですけど)1番権力があるのが義理祖父もなかなかの高齢で暑さをなかなか感じないのか昭和の感覚がまだあるのかこんくらいの暑さでクーラーはつけないって思ってるようです💦
この間旦那と息子が義理実家行ったんですが家の中割と涼しめだったようで扇風機だけ回ってたと言ってました!- 8月9日
-
まめ太まま
高齢の人は感覚が…って感じですよね。だから熱中症とか危ないのに💦
子どもたちが暑くて汗疹とか出来ちゃったら嫌なのでどーにかしてもらおうと思います😌- 8月9日

やっち
お祝い膳〜😭誰のお祝いって言ったらまぎれもなく、まめ太ままさんと娘さんでしょー😭✨✨
なのになんでゆっくり食べさせてくれないのー😤
私も食欲旺盛なので、食べたいの我慢したり、冷めたの食べるのすごく残念でせっかく楽しみにしてた分、嫌になります😤お祝い膳ならなおさらです‼️
そんな私を知ってるからか、実家で外食する時は、必ず母が子供を先に見てくれます。そして、私には先にいっぱい食べなさいと言ってくれて、私もすごい助かります😊
でも、同居の義母さんは旦那と子供で外食する時は、子供の世話はしようとしてくれません。待ち時間とかは抱っこを進んでしてくれますが、食べる時になると別。もしかしたら、食べさせるのは私の仕事やからとったらあかんと思ってくれてるのかもしれませんが😅💦私のご飯どんどん冷めていく〜でも、みんな優雅に食べてるって感じです。最初こそ、待たせたら悪いと冷めてるご飯急いで食べてましたが、それが何回か続いたので、今は子供も1人で座れるし、どっか食べに行くなら近くのくら寿司!と決めてます笑
そしたら、私も食べたい時に食べれるので笑
そして、もう1ついい方法が!回転寿司以外で外食するなら、義母さんも旦那も先に食べてもらってる間に私が子供に食べさせて、その後旦那が子供見てくれるので、私はそれからゆっくりと注文してゆっくり食べます😊💕どんだけ待たせても譲れません笑
こんなことでストレス溜めたくない!と思って、私はこの方法を実行してます笑
旦那は食べ終わるの早いので、すぐに変わってくれるし、時間気にしない時は絶対にそうします😄
お盆の帰省の時も、もし外食なら、私のご飯は後で注文させてください〜とお店の人にお願いして、ゆっくり食べてください😊
途中から普通の外食の話になってしまいましたが、ほんと、ストレス溜めないように賢く強くいきましょ😄👍
-
まめ太まま
共感ありがとうございます😊
同じ考え方で嬉しいです✨お祝い膳のときは周りの家族が仲良く食べてる中、赤ちゃん返りもあってバタバタしている息子を食べ終わった夫と義母が席を外して2人で見ていて、結局私は1人で冷え切ったお祝い膳をかき込む感じで虚しくなりました😢
外食の時はやっちさんと同じ方法でストレス溜めないようにしてみます!アドバイスもありがとうございます😊- 8月9日
-
やっち
うぅ、1人で食べられたんですね😭席を外してまで、子供1人を2人で見る必要ないじゃないですか😤
そんなんなったら、私も絶対泣きますよ😭よく我慢されましたね😢私だったら帰って暴れてます😭💦
でも、今度からはほんまストレス溜めないように楽しく食べましょね😄💕
自分だけ我慢しなくていいです😄✨思いっきり甘えるタイミングで甘えながら楽しみましょ😊💕- 8月9日
-
まめ太まま
なんか所詮義母は自分の息子が1番で孫はその次みたいな。夫が子供を見てるから、そこに行くって感じです😅
帰って暴れたくなりますよね!みんなの目があるからグッと堪えたけど、ご飯も食べずその場を去りたかったです😵
今帰省中です🚗頑張ってきます!笑
お話聞いてくださってありがとうございました😌💕
暑いですが体調気をつけて下さいね🤰✨- 8月10日
まめ太まま
コメントありがとうございます😊
共感してくださって嬉しいです!
気づかな人は気づかないものなのですね😨なんだか残念ですよね。
私も極力行きたくないです。