![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳のお子さんにドテラのアロマオイルを使用したいが、どれが良いか悩んでいます。自閉症スペクトラムや発達障害のお子さんに効果的なオイルを教えてください。
自閉症スペクトラム、発達障害のお子さんにアロマオイルを使用しているご家族様教えて下さい。
2歳の子供にドテラ のアロマオイルの購入を考えております。
夜泣き、癇癪、落ち着きがない、、加配がない保育園に通っている為馴染む事ができず行くのを嫌がります。
気持ちが落ち着くといろんな楽しい事にも出会えるのではないか…と思いアロマオイルを試してみたいと考えているのですが、どれが良いのか…ネットで見てもイマイチわかりません涙
自閉症スペクトラム、発達障害のお子さんに実際使って良かったドテラのオイルを教えて下さい。
宜しくお願い致します。
- ママりん
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ドテラはマルチ商法です。飲めるアロマと謳い高値で売られてますが実際は嘘で直接食べることは大変危険な行為です。
本来アロマは正しい使用法でも小さな子どもには毒になることが多いです。
買うならお母さんのリラックスのために、適正価格の別メーカーのアロマとネブライザーを買いましょう😊
![えいmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えいmama
寝落ちしてしまいすみません💦
こちらこそ同じような境遇の方とお話が出来て嬉しかったです😊✨
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
アロマで改善されれば、世の中に療育とかありませんよ。キツイようですが、校歌はない(もしくはリラックス程度)なので、専門家のもとで適した療育を受けた方がいいと思います😥
![のんたん2号](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんたん2号
落ち着けるというサプリメントはあります。ホスファチジルセリンという成分が入ったものです。
他に漢方で樋屋奇応丸などがあります。
病院でも薬を処方できる場合があるので聞いてみてもいいと思います。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
使ってないので、質問内容と異なるコメントになりますが、うちの子の場合、感覚過敏で嗅覚も割と敏感なのでアロマなどはあまり2歳ごろは香り的に好みませんでした💦
一般的にはいい匂いと思う匂いも極端に臭いと言ったりしていました😅なので、もし購入されるなら店舗でお子さんに匂いを嗅がせてがいいと思います。
また、デュフューザー?から出る煙も気になってずっと見てると思うので、あまりリラックスには繋がらないように思います…
![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりん
まとめての返信失礼します。
ドテラを使用している方が多いと思っていたので正直ビックリしました!
ネットではとてもいい事ばかり書かれていたので少しでもリラックスに繋がれば…と思っていたのですが考え直したいと思います。
皆さんありがとうございました😊
えいmama
横からすみません💦
私もアトピーや多動に効果ありと紹介されて使ってます😵
飲めると聞いて飲んでますがやっぱり危険なんでしょうか?💦
ママりん
お子さんは使用していかがでしょうか?
うちの子も多動なので少しでもリラックス出来れば…と考えていたのですか💦
えいmama
インチューンって言うブレンドしたアロマを足裏に塗って寝てましたがあまり効果は見られず💦
私はあの匂いが苦手な為今は眠っています😵
ちなみにミネラルはめっちゃお通じが良くなったので飲んでましたがお値段が高くて今は飲んでません💦
ママりん
インチューン、ネットでは良さそうな感じですが香りが私も気になっていました。
ベチバーとアースリズムを購入検討していたのですが、効果あるのか💦
えいmama
ドテラは売り方がマルチ商法だから警戒する人はしますよね💦
私は良い物なら売り方は気にしませんがアロマは効果が見えないかなぁと😩
アースリズムも落ち着くと言われましたがこれまた匂いが苦手で😢
臨床心理士の友達曰く、アロマ療法はたしかにあるけど効くか効かないかは人それぞれと言われまた😵
ママりん
期待はせず気持ちリラックス出来れば…と考える方が良さそうですね💦
私も良いというのであればと思い購入を検討していました。
薬は使いたくないんですよね😢
療育センターも半年待ちで中々難しいです💦
えいmama
お子さんはまだ2歳なら診断などはおりてないですよね?
うちは多動グレーと言われて2歳から療育に通ってます💦
走り回るし癇癪もすごかったし、椅子にも大人しく座れないし奇声は凄いで大変でした😢
ママりん
うちも同じです💦
友達とランチも行けないですし、スーパー行くだけでドキドキしています。
診断なくても療育センター通う事出来る様なのですが、療育センターすごい混んでますよね💦
2歳なので様子見とは言われたのですが、3歳には診断されると言われました😢
えいmama
未だにランチなんて行けないです😢スーパーも奇声を出すからしばらく一緒には行けなかったです💦
うちはすごく田舎で子供が少ない為療育も無料で頼んだ翌月から通えました😅
うちは9月に発達検査して11月に診断を受けに行きます💦自閉症スペクトラムと言われるかグレーですむかです😭
ママりん
来月検査なのですね。
結果が出るまで心配ですね😣
私の住んでいる所にある療育センターは全て半年待ちです💦
療育手帳なしで通える唯一の場所なので、お子さんの成長が気になる方が多々通っていると聞いております。
療育センターへ通ってからは、お子さんの様子はいかがでしょうか?
えいmama
言語聴覚士さんには手帳がいるほどじゃないから心配はないと言われましたが不安しかないです😵
療育に通って2ヶ月程でかなり落ち着きました!
今ではスーパーも歩いて買い物出来ますし、奇声もなくなりました😌
ただ空気が読めないタイプなのでいろんな人に話しかけてしまいます💦オムツも2歳で外れたし、絵も顔も書いたりとほかの子との成長の差はだいぶ縮まってきたかなぁと言う感じです😄
ママりん
凄いですね!!
療育センターへ早く通いたくなりました😀
スーパーで買い物出来るなんて、今の私には想像もできなくて😅
絵も未だに線だけなので💦
療育センター行けるまでの間に私が出来る事ないかなーとか、家で出来る事ないのかなーとか色々と悩んでしまいます。
声かけてとか気持ちをくみ取るなどもしていますが、素人のやり方なので娘は泣いてしまいます😣
療育センターへ通えたら変われると言う事が分かって少し安心しました😊
えいmama
1年前じゃ本当に考えられなかったです😊
買い物もゆっくり出来るし、お菓子が欲しいと言ってきますがまた今度でね!で、納得するようになりましたよ✨
療育へ行けば接し方も教えてくれるので私自身も楽になりました😌
早く空きが出て通えるといいですね!
ママりん
療育へ通った一年後が見えてとても嬉しいです😊
前向きに頑張れます💪
お話できて嬉しかったです❣️
えいmamaさん、お互い無理せず頑張りましょう😊
ママりん
グッドアンサー選びたいので下のコメントからなんで良いのでメッセージ頂けませんか😊