※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やー*
妊活

妊活中でタイミングが難しいですが、頑張りましょう。生理不順でチャンスが少ないけれど、今年中に赤ちゃんを授かりたいと思っています。

二人目なかなかできません(>_<)
二つ違いで欲しいけど、、、
励ましくださいm(_ _)m

前々回はタイミングが合わず、
前回はタイミング法で上手く行ったものの、化学流産(T_T)
今回はタイミング法をしたけど生理が来てしまいました。

生理不順で普通より排卵が倍近くかかるので、チャンスも人より少ない(>_<)
今年中にと思っていたけど、もう無理ですね(>_<)せめて今年度に赤ちゃんが来てくれたら嬉しいけど、私の体のサイクルではあと一回しかチャンスがありません(>_<)

妊活中の方、みなさん頑張りましょうね(*^o^*)

コメント

Riii-ma

自分も2歳差で欲しくて欲しくてギリギリで出来ました。 
でも結局その子は12週で心拍停止してしまい死産でした。
その後欲しいけど焦らないでゆっくり待ってたら4ヶ月後に出来ましたよ。
結局3歳差になっちゃいましたけど……。
ゆっくり気長に待てば絶対出来ます。なので頑張りましょう!

  • やー*

    やー*

    そうですね(*^o^*)赤ちゃんもちょうどいいタイミングで来てくれますよね。
    理想は2歳差ですが、焦らず赤ちゃんを待ちます(^^)

    • 4月3日
アデリー

初めまして(^^)/
私も、さーさんと同じ考えで、2歳差で欲しいとずっと思ってますが、なかなか妊娠しません。3月~産婦人科に通いタイミングを指導してもらってます。タイミングでも確実に妊娠できるわけではないけれど
頑張ろうと思います!

周りの友達は二人目出産してるこが多いので、いいな~って思ってしまいます。

二人目できる日まで、お互いに頑張りましょう(*^^*)

  • やー*

    やー*

    同じですね(^^)
    うちの周りも二人目出産や妊娠してて羨ましいです。

    一人目が何も考えずに出来たのでほんと奇跡の子だと感じます(T_T)

    頑張りましょうね!!
    ちなみに何か妊活されてまさか?

    • 4月3日
  • アデリー

    アデリー


    同じです!私も一人目は、全く排卵日など気にせずに3ヶ月で授かれたので、今思うと、それって本当に奇跡だったんだと分かりました。

    妊活は、冷たいものを飲まないようにしているぐらいです(^^;)
    何かしてますか?

    去年の7月で長男が1歳になり、そこからスタートしましたが、もう春になってしまいました(;_;)

    • 4月4日
  • やー*

    やー*

    妊活は特にしてませんでした(>_<)
    排卵日から葉酸を飲むくらいで、、、一ヶ月前から飲まなきゃいけないんですね(>_<)

    うちは8月で一歳になり、卒乳して虫歯を治した11月からです(T_T)
    急にできるもんでは無いですね。

    • 4月4日
くみモン

状況が全く同じです!

私も前回化学流産だったので、排卵日がズレて、生理予定日も分からず(>_<)

今年度中にと思ってますが、3歳差でもいいかなあーと思ってます!
2歳差だと、上の子に我慢させる事が多いよって知り合いに言われて気がラクになりました!

今は元気な赤ちゃんが産めたらいいや!くらいに思ってます(^^)
化学流産の事を思うと次検査するのも怖いですが(>_<)

ほどほどに頑張りましょう!

  • やー*

    やー*

    わぁ同じですね(^^)

    ズレますよね(T_T)私は病院で卵胞チェックを行ってもらいました。生理不順なのでなかなか排卵日が分からず、子連れの診察は大変でした(T_T)

    そうですよね。赤ちゃんが来てくれた時が私にとってちょうどいいタイミングだと思うようにします(^^)

    検査怖いですよね(>_<)
    でも六週ぐらいに検査すればいいやと思っていたけど、生理前に検査してしまい、陰性、そして生理(T_T)

    頑張りましょうね(*^o^*)

    • 4月3日
ゆめか

私も2歳差を狙ってたのですが無理でした(笑)

0歳児4月から保育園に通ってるのですが、
クラスメイトで一人っ子は我が子だけになってしまいました、、、

そんな矢先に、
私が完全不妊と分かって子作り終了してしまいました、、、

主様には早く可愛い赤ちゃんがやってきますように。

  • やー*

    やー*

    あらー、そんなにみなさん兄弟いるのですね(>_<)

    ありがとうございます♡
    子供ができたことに感謝しつつ頑張ります(^^)

    • 4月3日
ぷぅ

私も2人目は2歳差(2学年差)で、と思ってますが、なかなかです!
授かりものだし、もう2学年差にこだわるのはやめました(^^)
来てくれたらいいな〜くらいの気持ちで過ごしています。
それまでは仕事して、しっかり上の子に愛情注いで育児しよーって思えるようになりました(^^)
お互い赤ちゃんが来てくれますように♡

  • やー*

    やー*

    そうですね!
    うちもほどほどにストレスにならない程度に頑張ります^_^

    ワーキングママ、ほんとに尊敬します♡
    専業主婦なのに子育て手抜きの私は恥ずかしい限り(>_<)

    子育て&妊活頑張りましょうね(>_<)

    • 4月3日