
先日の午後から体が痛く38度ほどの熱が出て、その後片方のおっぱいがが…
先日の午後から体が痛く38度ほどの熱が出て、その後片方のおっぱいががちがちになりました。
産婦人科がお休みだったので内科に行き血液検査をしたところ、バクテリアに感染して白血球とCRPの数値が高く、安静にして次の日産婦人科にと言われました。
今日行ってきたところ、とりあえず膣の洗浄をして乳頭マッサージをしてもらい、抗生物質の薬を貰いました。
どちらの病院でも病名?は言われず…
こんな感じの症状出たかたいらっしゃいますか?やはり乳腺炎でしょうか?
- り(5歳8ヶ月)

めぐ
産後2ヵ月ごろに乳腺炎になりましたが、39度の発熱とおっぱいの痛み、発赤、しこりがありました。
婦人科受診しましたが、血液検査はせず、抗生剤と解熱鎮痛剤が出て、飲み始めたら次の日くらいには良くなりましたよ!
おっぱいにしこりや痛みがあれば、乳腺炎だと思います🙋♀️
感染性の乳腺炎だと思いますので、乳首が傷ついたのかも知れませんね!
コメント