
歯の生え方について相談です。11ヶ月の赤ちゃんの歯がガタガタで歯並びが悪いです。奥歯が普通より奥から生えてきそうで心配です。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
歯の生え方についてです!
もうすぐ生後11ヶ月なんですが、下の前歯2本と上の前歯1本が生え始めています。でもなんだかガタガタに生えていて歯並びが悪いんです(;_;)
上の歯のもう1本はなんだか普通より奥の方から生えてきそうなんです…
乳歯で歯並び悪いのをあまり見たことがなかったので心配です。同じような方や詳しい方いらっしゃったらアドバイスお願いします!
- すぬ☆(7歳, 9歳)
コメント

タロママ
うち、そんなに歯並び良くないです(^◇^;)
1歳の時にフッ素を塗ってもらうついでに歯医者さんに行ったんですが、『今時の子供は顎が小さく歯が密集して生えて重なるんだよね💦』と言われました(^◇^;)
本来は空きっ歯が理想だそうで、実際に友達の子供は空きっ歯で綺麗な歯並びです。
しかし、うちの息子は下の歯は特に重なったりしています💦(そこまでガッタガタでは無いですが)
歯医者さんには、虫歯になりやすいので、歯磨きは隙間の汚れををかき出すように磨くことを教えてもらい、実践しています。
とにかく歯磨きをきちんとして虫歯に気をつけること、永久歯になる時にはまた顎の大きさなども変化してくるのでその時まではこまめに歯磨きしてね!と言われています😆
すぬ☆
永久歯の生え方にも影響が出るみたいで心配ですよね(^◇^;)
歯磨きはまだ始めていないので、虫歯にならないように気をつけてあげたいと思います。
コメントありがとうございます☆