コメント
姉妹❤︎ママ
旦那さんははやくて7時遅くて9時半です!
私が家事をやるからその間見ていてと頼むので育児にはとっても積極的で夜中も起きてくれます(^_^)
休みの日は抱っこからオムツ替え寝かしつけまでしっかりやってくれるのでとっても助かってます!
まだお風呂に1人で入れるのが慣れてないので旦那が帰ってきてから2人で協力してお風呂も入れてますよ☺️☺️
♡062105♡
22時過ぎてからしか帰って来ないです💦
帰宅した時は子ども寝てるので仕事の日は朝オムツ替えてくれるだけです(ˊᵕˋ)
-
ray
その時間だともうお子さんは寝てますよね(^◇^;)
朝オムツ変えてくれるならいいですね!うちなんて家出る10分前くらいに起きて何もしませんよ(~_~;)- 4月1日
tkrzwcsk
うちは20時頃帰宅です。
うちの旦那はいろいろやってくれます(笑)
洗濯物の片付け・洗い物・お風呂・お風呂掃除…(笑)
子どもの相手もしてくれますが、寝かしつけは私です。
その時につい、一緒に寝てしまって後片付けが…(^_^;)
-
ray
たくさんやってくれるんですね(^_^)羨ましいです!
寝かしつけは自分も眠くなりますよね(^◇^;)- 4月1日
退会ユーザー
6時から7時に帰宅します♪
お風呂と夜の離乳食をあげてくれて私が寝かしつけしてる間に
私達の夕ご飯を作ってくれます思い
-
ray
御飯作ってくれるのは優しいですね〜(^_^)
- 4月1日
chiimam
かなり不定期で早くて6時~7時
遅い時にわ夜中から朝方になります。
だからほぼ家にいません!
育児家事わほぼしません(T_T)
見ててよ!って時に見てくれるくらいですかね笑笑
-
ray
ほぼ1人だと辛い時もありますよね>_<
見て欲しい時に見てくれるのも結構嬉しいですよね!- 4月1日
らすてる
うちは毎日23時半くらいにです(;ω;)
最近子どもの寝顔しか見てないな〜なんてこともよくあります。
なので、家事や育児はやりませんが休みの日は目一杯子どもと遊び、お風呂やオムツ替えはしてくれます(・∀・)
みなさん旦那さんの帰宅が早くて羨ましいです〜
-
ray
休みの日に遊んでくれるのはいいですね!毎日遊んでると何していいか困るので、子供にとってもいい影響がありそうですよね(^_^)
- 4月1日
mama
うちは4交代なので日勤夜勤と帰宅時間はバラバラですが、日勤のときは7時には帰宅します!
娘のお風呂、オムツ替え、皿洗いなどをやってくれていて、最近は離乳食を食べる姿がかわいいみたいで食べさせてくれます♪
旦那が夜勤のときは私が一人で全部しますが、ご飯など手抜きが多いので笑
-
ray
結構やってくれるんですね!離乳食やってもらえるのは嬉しいですよね!
- 4月1日
Hi-cn♡
うちは20:30〜に帰ります。
バツ1で3人目&歳が離れているからか、基本ごはんと洗濯以外はやってくれます😭本当旦那様様で頭があがりません(笑)
-
ray
いいですねー(^_^)優しそうな旦那さんで羨ましいです!
- 4月1日
きゃらめる5
うちは17時半には帰ってきます(*^_^*)
早いときはお昼に…笑
電話があれば仕事が出来るみたいでお弁当作っても家帰ってきて食べたりしてますよ笑
ダラダラ過ごしてたらガチャっと急にドアが開くので はっ((((;゚Д゚))))))) と焦ります笑
私がダラダラしててもいつも笑ってくれるのでありがたいです笑
旦那は基本家事はしないですけど1人で掃除機かけてイライラしてたら旦那はごめんねってすぐに手伝ってくれます(*´ω`*)
あ、お風呂掃除は毎回してくれます(*^_^*)
-
ray
手伝ってくれるって素晴らしい!うちなんて言ってもやらないですよ(~_~;)
- 4月1日
れもんぱん
うちは大体0時過ぎですT_T
朝は7時半に出勤していきます。
平日はお皿洗いしてもらうだけ、週一度のお休みはごはん作るのとオムツ替えやってもらってます。
積極的に協力する気持ちがあるのはわかるし、正直もっと色々やってほしいけど仕事が忙しい人なので頼めません(>_<)
-
ray
0時過ぎだと起きて待ってるのも辛いですね(~_~;)
暇そうな時に手伝ってもらうしかないですね!- 4月2日
ray
協力的な旦那さんですね(^_^)
夜中起きてくれるのは心強いですね!