※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chimu
妊活

排卵後の基礎体温が低いままでも妊娠可能性はありますか?体温が上がらず不安です。体温が低いままで妊娠した経験のある方いますか?

排卵後、基礎体温が低いままでも妊娠の可能性はあるんでしょうか?
セキソビット内服しタイミング法で治療中です。
6月28日に排卵検査薬で陽性でした。その後、基礎体温が上がりません。8月6日に受診して、排卵したあとがあると言われたので排卵はしたのだと思います。
ずっと上がらなかったのですが、昨日少しだけ体温上がりました(測り方もあるかもしれませんが)

先生に体温上がらないのは何故か聞いてみても、体温は曖昧やからね。と言われただけで、体温についてはいつも何も聞かれません。

体温が低いままでも妊娠された方いらっしゃいますか?



コメント

deleted user

私は必ず妊娠時は上がってました。
医師も高温期来てないと
妊娠不可能だと言われましたよ💦

うーん、中にはいるんでしょうかね低いままで妊娠した方🤔

すみません答えになってなくて😱

  • chimu

    chimu

    そうですよね💦
    やっぱり体温高くないとだめですよね。。
    ありがとうございます。

    • 8月8日
棒人間

だいぶ古い質問に回答してすみません😭💦

体温計が壊れてるんじゃないかと思うくらいガタガタで低い体温で…
2段上がりもインプランテーションディップも無かったですが、妊娠しましたよ!
この時は37度を超えたのは生理予定日を1週間くらい過ぎてからだったはずです。
その他にも、しっかりと2段上がりをして、インプランテーションディップを確認できた妊娠もありましたよ!

先に回答された方が、高温期が来てないと妊娠不可能と言われたと書いてあったので…
そんなこと無いですよと言いたくてコメントしてしまいました😂

  • chimu

    chimu

    わー!わざわざありがとうございます🤣
    低いままでも妊娠されたんですね!実はまだ授かることができず治療中ですが、最近はしっかり高温期がくるようになりました。
    でも今回人工授精3回目で、今高温期なんですが、またちょっと低めでガタガタなので、とんすけさんからお返事頂いてすごくいいタイミングで聞けてちょっと勇気が出ました😆

    • 4月7日
  • 棒人間

    棒人間

    前回の流産原因は、私の甲状腺が起因したものと言われているのですが…
    その時のグラフがこれです!
    かなりガタガタだと思いませんか?
    高温期8日目に、明らかな着床痛があって翌日にラッキーテストで検査をしたのですが陰性で…
    ラッキーテストが感度悪いと知らなかったんです😅
    それで生理予定日までリセットの気持ちでいました。
    グラフもこんなですし…
    でもやっぱり予定日になって、悪阻の様な吐き気があるように思ったのでドゥーテスとで検査したところ陽性でした。
    高温期がガタガタしてるから今回はリセットだとか、明らかな2段上がりをしてないからリセットだとか…
    そう言う考えは、私としては違うかな?と思います。
    妊娠って、妊娠する度に体に起こる変化は本当に様々で全く別物です。
    悪阻だって、出産の時だって…。
    お腹に宿る子がそれぞれ別の人間なのですから当たり前だと思います。
    ネットにはいい事も悪い事も書いてますし、それによって心が流されてしまう事もあるので…
    どうか、妊娠に限ってはこういった固定概念は無いものとして考えてくれたらなぁ〜と思いました。

    長々と本当にすみません😂
    なんだかchimさんのこちらの投稿が昔の私と重なり、他人事とは思えなくて…😂💦
    可愛いお子さんを授かれることを心から祈っています☺️

    • 4月7日
  • chimu

    chimu

    そうですよね💦絶対同じじゃないし、人それぞれだとはわかっていながらついついネットで検索したりしちゃいます😭
    お腹に宿る子が別の人間だからって、そんな当たり前のこともきづいてませんでした、、

    時期が来ると検索魔になることは変わらないかもしれないですが、参考程度に見るようにしてみます!笑
    今はいい感じに体温高くなってきてるので、でもあんまり気にせず過ごしたいと思います😊←無理かもですが笑

    ありがとうございます😍

    • 4月8日