子供が体調不良のとき、義両親に経過報告や画像を更新したりしています…
子供が体調不良のとき、義両親に経過報告や画像を更新したりしていますか?
子供が手足口病になり、私は溶連菌となり具合が悪くて看病ができないため、隣の県の私の実家に10日間ほど身を寄せました。
途中、私は中耳炎にもなり、片耳聞こえなくなりましたが、溶連菌は良くなったので途中帰宅しようと思いました。しかし夜勤がある夫の仕事の都合も考慮して迎えに来てもらえる日までと考え、10日間滞在になりました。
実家の両親も、後半少し風邪気味で、結構みんなでいっぱいいっぱいの中、たくさんお世話になりました。
みてねという写真アプリを毎日あげていたものの、具合が悪くなり実家に帰った段階で、私のストレージがいっぱいになり、夫には連絡したものの、アップできず、ラインも義両親にする余裕がありませんでした。
3日後、過去の写真を数枚消して、みてねに一枚あげて体調不良で実家に帰ってると知らせました。
その後の更新は、母が数枚あげてくれましたが、後半4日間ほど母も体調不良で余裕あるもなく、帰る日も記載していたので、特に義両親に経過報告はしていませんでした。
しかし、何も連絡がない4日間に体調悪化したのでは?!と義両親が心配し、夫に連絡がきたそうです。
迎えにきた夫は、更新できなかったのを取り戻すかのように動画、写真撮りまくりでした。
ストレージもなく、体調不良という事態には今後ならないと思うけど、また実家に身を寄せることがあれば、一日一枚でもいいからみてねにあげるか、義両親にラインで知らせてあげてほしい、心配するからと夫から言われました。
これが原因で喧嘩になったのですが、体調不良で実家に身を寄せてることは知らせており、つまりはいつも通りの頻度で更新ができない、具合が悪いからマメにはできないことを義両親に分かってほしいのです。
ですが、夫は善意で心配してるし、何枚もでなくても、一日一枚でもいいから、なぜ普通のこと頼んでるのに怒るの?無理なら君のお母さんに頼むからいいよと言われました。
義両親の心配も分かりますが、こちらもいっぱいいっぱいなときに更新や経過報告をマメにできないことを理解してくれない夫にガッカリしてます。
どう伝えたら分かってくれるのでしょうか?
- パンダぽん(6歳)
コメント
退会ユーザー
報連相しない理由。義実家に報告・連絡・相談するメリットがなにも無いから。と私なら言います。
ゴルゴンゾーラ
毎日報告って必要ですか…?
要らないですよね💦
普通、体調不良や忙しい時ってメールや電話すらすぐに返せない時ありますよね。
義両親はどんなに体調悪くても忙しくてもどんな状況でも連絡とかできるんでしょうか。
相手の立場になって考えて欲しいですね…。
この際、更新を1〜2週間に一度にするとか、毎日するのは金輪際やめてはどうでしょうか?
-
パンダぽん
コメントありがとうございます!
経過報告も、帰る目処がたってしてるので、そんなに何回もは不要だと思っていました。更新の頻度を下げようと思います。ちょうど子供の誕生日会があり、その場で宣言しようと思います。
夫も義両親を安心させたいがために、私の体調とか、大変さを理解してくれないところが本当に嫌です。今後も夫が理解してくれないままだと思うと、一緒に暮らしていくの無理かもと考えてしまいます。- 8月8日
rose
なんかめんどくさい…💦体調悪いときまでなんてそこまでしなきゃいけないの?
そんなにしたきゃ、自分で撮って自分で送ってって旦那に言います。育児はそんなに暇じゃない…💧
-
パンダぽん
コメントありがとうございます!本当に、具合悪いときはそっとしておく優しさがほしいです。
後半、私が熱も下がり片耳聞こえないのは、もう具合が悪いのにはカウントされないみたいで、連絡しようと思えばできたよね?具合悪くなかったよね?とか言ってきて😭
夫も迎えに来て、たくさん写真動画を撮ってあげていて、具合悪くなっても協力してくれたうちの両親への感謝の言葉もなく、一応手土産持ってきてくれたけど、ひたすら撮影で、 腹立たしくて💦- 8月8日
男の子2児ママ♡(26)
なんなんですかね?自宅で連絡?とれなくて心配されるならまだしも、実家にいること伝えてあるのに、なんで、体調不良の時くらい休ませてくれないんですかね?
旦那さんも旦那さんなんですけど😪毎日更新やめてはどうですか?
-
パンダぽん
コメントありがとうございます。そうなんです、実家にいると居どころ教えてるし、たまに経過報告も母がしていたし、心配すること何もないんですけど💦
更新の頻度は下げようと思います。この問題で一番腹立つのは夫です💦むしろ、大変なんだよ、忙しいんだよとかフォローしてほしいのに、言われたままを言ってきて、ストレスです😅- 8月8日
パンダぽん
コメントありがとうございます。バッサリ笑 静養中は、マメにできないことを分かってほしいです!