
コメント

LINE漫画に夢中
そんな人がいるのですかΣ!?
嫌ですね。
無理に食べさせるなんてトラウマに
なり余計食べないと思います。。

🌿6年目のママリ
おっしゃる通りです。
義母が栄養士で料理も得意。
子ども達が苦手なもの、今すぐ食べなくてもいずれ食べられるようになればOKと思っていたのですが、手を変え品を変え食べさせようとしてくれおかげ?せい?で食べられなくなってしまいました。
-
ふはは
義母…😓
長い目で見てやれることはできないのかな?って思ってしまいます。
わたしそんなことされたら、ぶちぎれそう!😂
完璧トラウマになってしまったんですね😓
本当に少しだけその食材いれて、味が全くわからない程度にしない限り、嫌いなものってきっと敏感だろうから、すぐわかってしまいそうです。- 8月8日

退会ユーザー
おしつけとか人の家の事には口出さないけど、自分の家は好き嫌い禁止ですね😊
私豆腐嫌いだったので気持ちはわかりますが。好き嫌いした時に父が恥ずかしいことやぞ!って怒ってたの思い出しました。
でも、会社の飲み会や食事に行った時にあれもこれも嫌いって子いてみんなにドン引きされてました。恥ずかしいことなんだなって。
だから、一通りのものを食べれるようにはなって欲しいのでうちは禁止です😊
いろんな考え方ありますし難しいですよね〜自分の家は自分の家。人の家のことは人の家で気にしなければいいかなって思います😊
-
ふはは
恥ずかしい!そういう考えもあるのか!
わたしの知り合いでほぼ嫌いなものしかなくて普段なに食べてるの?ってぐらいの子がいますが、ドン引き、情けない、恥ずかしいとかとくに思わなかった!
あ、食べれないのか〜ぐらいで…。
だから嫌いな食材でもいろんな工夫をしてまで、食べさせようとするんですね!
そういう人たちの考えがわかってスッキリです!!😊- 8月8日
-
退会ユーザー
嫌いなものが好きに変わるわけではないので今でも豆腐は嫌いです😂
家では出さないしお通しとかで出てきたら息を止めて飲み込んでます笑
旦那はとろろ芋嫌いなので食卓には出さないように·····💦
子供が大きくなったらこんなこと出来ないですけど😂
でも、うちの父みたいに食べるまでご飯終わらないとか叩かれるとかご飯抜きとかまではしないです!一口食べたら頑張ったねくらいのつもりです!- 8月8日
-
ふはは
わたし自身、苦手なものが、だんだん好みの味になることがあって、いま苦手なものは、好きすぎて食べ過ぎて気持ち悪くなったとかですが、わたしも絹豆腐は苦手です!
嫌いなのにちゃんと食べるのは偉いです!ご飯作る方もそうやって食べてくれると嬉しいとかありますし😊
すごい、父さんですね!そこまでいかないけど、わたしの母も、ご飯粒一粒とか、食卓にでたご飯食べ終わらないと、一生食事に困るよ!って強くいわれて育って今ではありがたいなと思ってます😂
これから育児予定ですが、やっぱ、ちゃんと食べる子に育ってほしいですわ😭- 8月8日
-
退会ユーザー
豆腐苦手な方いてよかった〜😂あれだけはどうしても好きになれません😂旦那が豆腐好きなので美味しいって食べててびっくりです😂
あ!うちも言われました!祖母とかも昔は大変だったんだよって恵まれてることに感謝して残さず食べなさいって😊
あとは箸の使い方とかマナーはめっちゃ言われました😱そのせいでテレビとかの食レポ汚くて見れないです😱くちゃくちゃとか口に入ってるのに喋ったり😱イケメンなのに箸の使い方とか·····💦
自分の子供にはしっかりそういう所もして欲しいなって思ってますがどうなることやらです😂- 8月8日

ママリ
無理強いはしようとは思いませんが大人になってから
あれもこれも嫌いってなったときちょっと…って思います💦
1つや2つくらいだとなんとも思いませんが
うちの旦那が好き嫌い多くて躾されてないの!?って思ってしまいます
大人になってくると好みも変わってくるんじゃないの?って思ってたので💦
私のまわりの好き嫌い多い人はちょっと幼稚な人が多いです💦
-
ふはは
わたし嫌いな食べ物あるひとに、なんで?って理由きくんですよ!
必ずなんか納得っていうか、きっとキツイんだろうなーって😂
多すぎると躾がなってないとも見られてしまうんですね😭
これから、育児することになると思うので悩ましいです!笑- 8月8日

ぱにっくママ
私もそのタイプ嫌いです😤
食材ではないですが、子供服をいらないって言ってるのに勝手に買って送り付けてきたりされたので本当に無理です😩
-
ふはは
洋服怖いな〜、
食事に関しては、おしつけというより、未来のためを思ってやってるって方もいるというのを知って納得できたけど。
それ嫌ですね😭、自分の子供とか、孫のことをお人形さんのように扱うひと育てていくひと、あるNHKドラマでもやってたんですけど、
そういう人本当に身近にいるのでこれから先心配です😂- 8月8日
-
ぱにっくママ
洋服の押し付けってだけでも無理なんですが、まず人の話に耳を傾けないこと自体が人としてどうかしてるなって思ってます😂
歳をとるにつれて図太くなるんですかね🤔- 8月8日
-
ふはは
そう!そういうひと、もう話きいてないんですよ!😂😂
固定概念とかめっちゃ強くなりますしね😂😂- 8月8日
ふはは
そういう投稿を見かけますよ!
ついさっき見つけて…
本当に心理がわからなくて質問にぶつけてました笑
やっぱトラウマになりますよね😅