![さったん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1か月の娘がいます。姑が厄介です。というより、義実家は厄介です。…
こんにちは。
生後1か月の娘がいます。
姑が厄介です。というより、義実家は厄介です。
主人も帰りたくないと言ってます。
現在埼玉に住んでおり、主人の実家が宮城県境の福島県です。避難区域ではないですが、途中にゴーストタウンがあります。除染作業で誰も住んでいません。
その距離、休憩なし車で4〜5時間です。
主人の祖母が1週間入院していました。
それで、連れて行けない置いていけない。
だからGWに帰って来いと言っています。
その時点で生後2か月。高速は下りだから確実に渋滞する。
いろんなリスクがあります。。
ほぼ、愚痴になりましたが実際2か月で遠出はいかがなものでしょ?(´・_・`)
移動手段は車です。
今は、ほぼ引きこもりです。
外出は2回程度です。
- さったん(8歳)
コメント
![みつばちのはっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みつばちのはっち
それは帰らなくてもいいんじゃないですか?
休憩なしで4~5時間車に乗っているのは大人でも辛いですよね(^^;
それを生後2ヶ月の子にさせるのは可哀想です!
その状況を分かっていながら帰ってこいというのもどうかと思います💦
![mc♡mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mc♡mama
それは帰らない方がよいかと…
読む限りだと、途中で窓を開けてはいけない所も通るのではないですか?
それだと本当に休憩できませんもんね(>_<)
休憩なしで、しかもまだ生後2ヶ月の子供を長距離移動するのは厳しいというか無理な気がします…。
2ヶ月検診で医者に相談したら、まだやめた方がいいと言われたと言ってみてはどうですか?
さったん
うるさい姑なんです。。
旦那が決めた事も全て私が悪いと言いますから(´・_・`)
旦那も怒ってますね。
ま、常識的に怒りますけど。
休憩と渋滞考えたら8時間はかかりますよ。。。
だからと言って、こちらの住居に来られるのも本当に嫌です。
皆、自己中です。
孫を見たい気持ちは分かるけど
孫の事考えたら無理難題を言うなよって感じです。