
コメント

退会ユーザー
赤ちゃんがいるところだったら4歳の長女には「赤ちゃんがいて危ないから走り回らないこと」とお約束させて、約束守れなかったら帰ります。
走らないで遊べる遊び(おままごとや絵本など)しています⑅︎◡̈︎*

はじめてのママリ🔰
どんな遊びが好きなんですか?
常に走り廻ってる感じですかね?
ボール遊びとかですかね?
もしそれで誰か他所の子にぶつかるとかボールが当たってしまうとか、制御が効かないくらいなら支援センターより公園とかのが良いですよね(>_<)
とは言え、この時期暑くて公園ムリですよね(>_<)
うちのこも動き出したら激しくなることもありますが、プラレールとかのオモチャで遊ぶのも好きなので、オモチャで遊んでる時は静かに集中してます。
-
ママリ。
そういう場所いったらやはり走り回ってしまいます😞
はい、暑いながら夕方は公園ばかり行ってます!(笑)
でも昼間暑かったり天気わるいとどうしても室内になっちゃって。
そうなんですね💦
がんばって釣るしかないですよね!
ありがとうございます❗- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
プールは行かないですかー?
けっこう小学生とか激しい子多いし思いっきり遊べそうですけどね(*^^*)
完全に無料ではないけど市民プールとかなら安いので行きやすくて良いと思いますが(*^^*)- 8月7日
-
ママリ。
プール行ったことなくて😅
お盆休みに旦那休みの日にいってみようかなと思いますが、普段はなかなか1人でつれていけなくて💦- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね(>_<)
下のお子さんいると大変ですもんね(TT)
プール、体力使うし熱中症の予防?にもなるのでおすすめです…(*^^*)- 8月7日

退会ユーザー
わかりますよー。小学生たちが遊んでいるところは危なくて連れていけないですよね💦
かといって赤ちゃんのいる遊び場には上の子は連れて行かないです。
もうだいぶ聞き分けが良くなってきましたが、かなり動き激しいし、気をつけていても赤ちゃんにぶつかったら大変ですし😂
おうちでプールしたり、お手伝いにハマっているので一緒にお菓子作ったりしてます。
で、夕方に2時間くらい外遊びさせてます👦🏻
ママリ。
言ってるんですが聞かなくて、、、
それでだんだんテンションあがるし無理やり帰ってますが
毎回こんな感じで😭
退会ユーザー
男の子だとどうしても動いて遊ぶ方が楽しいですよね😢
かといってこの暑さの中外は無理だし・・・
支援センター以外でこのくらいの子が遊べそうなところってないんですか?
うちは下の子が1歳くらいのときは、完全に上の子に合わせて遊びに連れ出してました。
ママリ。
あとは児童館なんですが
おもちゃあるところはやはり赤ちゃんいるし、遊戯室は小学生いて先生に危ないからごめんね、って言われるしで😞
上の子の遊びってたとえばどこですか?
退会ユーザー
うちのほうは未就学児までの大型遊具のある室内の遊び場があるので、下の子は抱っこ紐に入れちゃってそこに連れてったりしてました!
でもそういうところがなさそうだと、あとはショッピングモールのキッズスペースとかですかね?
あんまり遊ぶところでガミガミ言いたくないですもんね💦
早く涼しくなってほしいですよね😭