※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももたま
子育て・グッズ

赤ちゃんが普段と違う機嫌で泣き続けていて、寝つきが悪くて心配です。病院へ行くべきでしょうか?

生後三か月の赤ちゃん育ててます(^O^)

どのような状態のときに病院へつれていきますか?
いつもニコニコ機嫌よく、泣いてもおむつかえておっぱいのめば落ち着いて寝ます。ときに寝れずぐずりますが長くても20分くらいで眠りにつきます。

しかし今日は1時間未満でこぶししゃぶりして泣きわめくのでおっぱいあげて、また泣いていろいろしても眠れず。寝てもすぐ目覚めて。午前中からずっと機嫌悪く泣いてばかり。ずっと抱っこしたりあやしたりで何もできません。

熱はなく体全身見ても異常はありません。
最近始めたことは二、三分のお散歩。


いつも笑ってくれるのに機嫌が悪くこちらも悲しいです😭

コメント

CHANELちゃん

全然笑わない時は、病院に連れて行きます。

  • ももたま

    ももたま

    ありがとうございます!

    • 4月1日
noe.noe

風邪をひいて38℃の熱や、咳や鼻水がとまらないとき、身体に湿疹が出たとき等でしょうか。

ももたまサンのべびチャンは、今日はうまく眠れなくて泣いてるのかもしれませんね…💦それとも、暑いのかなぁ?
午前中からずっとだと、ママサンも精神的にきてしまいますよね…😫お散歩もとても良いことなので、今日はべびチャンの機嫌の悪い日と諦めて、少しでも眠れる時に一緒に休んだほうが良いと思います。

  • ももたま

    ももたま

    ありがとうございます!

    • 4月3日
suar

うちの子はウンチが出なくて泣いてたりしましたよー。
意味無く機嫌悪い日もあるそうです^^;

  • ももたま

    ももたま

    ありがとうございます!

    • 4月1日