
児童手当と児童扶養手当は別物で、両方貰えることがあります。シングルになる場合、詳しい方のアドバイスを求めています。
児童手当と児童扶養手当は別物ですか?
また、別物の場合両方貰えるのでしょうか?
シングルになる予定なのですが、冊子が複雑でよくわからないので 実際に手当を受けられている方や詳しい方がいましたら その他の貰える手当等 教えてください!
- まま(6歳)

ユキちゃん
別物です。
児童扶養手当とは母子手当のことでシングルの方しかもらえません。収入により額がきまらります。

ちるみる
別物で、両方もらえます。
所得制限はありますよ。

こはまま
児童手当は旦那様が居ても貰える手当です。どのお子様も該当する年齢まではもらえるものです!
児童扶養手当はシングルになった場合(母子手当)に貰えるものです。

ポッポ
別もんです!元シングルです。
児童手当は子育て世帯が貰っているもので、
児童扶養手当はひとり親世帯対象のものです。
シングルになると扶養手当は貰えますが、稼ぎによって満額もらえるのかどうか変わってきますが基本ないことなんじゃないかなぁと思います><
参考までに→
月9-13万の収入で満額頂いていました。
あと、私は受ける必要がなかったので受けませんでしたが、周りもシングルが多く生活保護を受けてる人も多かったです!
贅沢品である車は乗れないことが多いですが、その他の規定等はなく、家賃も上限45000円(市によって多少差があるかも)出ますし、生活費も出ます。
が、手当等は引かれて行くので、働いて収入がある方が得なのか、保護を受ける方が得なのか、それを良く考えた方がいいです◡̈⃝︎⋆︎*

ことのんママ
現在シングルで、児童手当と児童扶養手当を貰っています。
児童扶養手当は、18歳未満の子どもを育てている一人親家庭に貰える手当で、所得制限があります。
扶養人数によって制限所得も変わりますし、手当額も収入に応じて全額もらえません。
私は2人扶養していて、450万程度の年収で貰えませんでした。
二人目を未婚で出産し、育休取っていたので、今年は満額に近い額を貰っています。
シングルで児童扶養手当を貰っていると、自治体によっては医療費の助成や就学援助、学習支援を無料で受けられるなど、さまざまな制度が利用できる事がありますので、役所で詳しく聞くと良いと思います。

non
別ですよ!
その他は私もよくわからないです😞

はじめてのママリ
児童手当は
年齢により両親でも貰える物
児童扶養手当は
年齢、シングルマザーファザー
が貰えるもの
シングルマザーファザーだと両方貰えますよ(ϋ)/✩.*˚
所得にもよりますが(ϋ)/
私のとこは前年度の所得計算で4ヶ月に1回貰ってます(ϋ)/
11月から2ヶ月に1回になります(ϋ)/
住んでる場所にもよると思いますが、
シングルになると
児童扶養手当、丸福(医療費がタダ(所得による))、仕事を探すお手伝いなど
シングルを応援してくれる所もありますよ(*^。^*)
月手取り13万程なら満額貰えますよ多分ですが( ´•౪•`)
-
はじめてのママリ
両親(りょうおや)のつもりです笑笑
- 8月7日

22ママ
別物です。
扶養手当の方はシングルの方がもらえるものです。

むらみ
元シングルです。
児童手当と児童扶養手当は既に他の方が回答されている通りです(^^)
児童扶養手当の他だと、私の住んでいた自治体では、ひとり親家庭の医療費を母子(もしくは父子)ともに補助する制度がありましたが所得制限が厳しく、私は非該当でした。
あとは保育料が安かったり、寡婦控除が適用されたり…といったものがありました👌🏻
パートに出ても子どもが熱ばかり出して、ほとんど収入がない月もあったので、児童扶養手当は本当に命綱でした✨
大変なこともあると思いますが、頑張って下さい😊

みりママ
現在シングルで児童手当、児童扶養手当どちらも貰ってます。
児童扶養手当は一人親世帯が対象で所得制限や扶養人数等で貰えなかったり貰えても金額は家庭によって違います。
児童扶養手当や生活保護を受けてる家庭は申請すれば子どもが学校に入学する時に就学支援もしてもらえます🙌
コメント