
コメント

ゆな♡
地元が平塚で平塚で産みました!
ひまわりさんが一番人気です!
私は持病の関係で市民病院でしか産めませんでしたが…
前田産婦人科も人気ですがちょくちょく市民病院に運ばれて居ました
ひまわりで生んでいる子が周りに多いです!
マキノ産婦人科が分娩辞めた際に機材をひまわりに譲った?そうです
マキノ産婦人科で働いていた知り合いは
市民病院かひまわりさんがオススメと言われました
総合病院なので小児科医も居るので産まれてすぐに小児科医の先生が赤ちゃんの容態みてくれたので安心でした!
ひまわりさんは
出来たばっかりで綺麗なのと個室 ご飯も美味しいので
産後はゆったりと過ごしたいならば
ひまわりさんがおススメといわれました
市民病院はご飯は普通 4人部屋 外国?の方も多く
夜の分娩で出産した方も消灯時間ギリギリでも入室してくるのでなかなか休めませんでした
赤ちゃんを預けるのに1日6000円
でも自分が預けたところで他の赤ちゃんがいるのと授乳の度に赤ちゃんを連れて来て貰って〜なので💦
コンビニが院内にあるのは良かったです!

3110
平塚で看護師しています。
私もひまわりか市民病院がおススメです。
内容は上の方が仰っている通りですが、聞きたいことがあれば何でも聞いてください!
-
まりまっくす
ありがとうございます🙇♀️
調べたらひまわりさんは高くて
立会い出産をするのにお金をとるとか
口コミにあって市民病院の方が
いいのかなぁって思いました💦- 8月7日
-
3110
確かにひまわりは高いです😅
市民病院は料金面だけではなくNICU併設なので何かあった時に瞬時に対応出来るのが1番のポイントです。
ちなみに上の方が仰っている4Dですが、ひまわりはほぼ毎回追加料金なしで4Dくれますよ!- 8月7日

退会ユーザー
ひまわりで出産しました💡
金額は安くはないですよね💦
平塚ではありませんが、厚木の塩塚さんはコスパ良いですよ💡

yumi❤︎
2人目をひまわりで出産しましたが、
検診費も市立病院とかからすれば高い、おじいさん?の先生は赤ちゃんを見てから母体の膀胱をみられて
おしっこもう溜まってるねぇとかゆわれました(笑)
入院中は旅館にいるような気分になれましたよ!
まりまっくす
とても詳しくありがとうございます🙇♀️
何も分からず困っていたので
本当に助かりました😭
ひまわりさん、
とても良さそうですね💕
ひまわりさんと市民病院調べてみます✨
ゆな♡
ちなみに市民病院は4dエコーでした!
前田さんと 小清水さんも4dで平塚はその三件って聞きました!
市民病院の助産師さんとても良い方で私の場合手続きがすごく多くて手間を取らせてしまったので退院後お礼のお手紙出したら ご丁寧に返信までしてくれました☺️
8時〜10時の間は新生児室で赤ちゃんのチェックで預けますが
その間以外は赤ちゃんとずっと一緒です
(シャワーやコンビニいく際は見ててくれますが)
沐浴指導やら栄養指導などで毎日何かしらありバタバタでしたけど良かったです
元気な赤ちゃん産んで下さい❤️