![みつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミシン、裁縫のことが分かる方教えてください(´・ω・`)裁縫初心者です。頑…
ミシン、裁縫のことが分かる方教えてください(´・ω・`)
裁縫初心者です。頑張って上の子の保育園バッグ作ってるところです。
途中まで普通に縫えていたのですが、突然(下糸巻き直した後とかだったかも…)上の糸がピーンと張る「上糸が強い」状態になってしまいました。上糸の糸調子ダイヤルを最も弱い所にしても直りません。原因と対処法が分かる方いらっしゃいますか?
ミシンはごくごく一般的な家庭用ミシン(ただし古い)だと思います。プラスチックボビンで下糸の調節はできません。よろしくお願いします
- みつ(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント
![ぶたぴーなっつ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶたぴーなっつ。
1度上糸を通し直してみてもダメですか?
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
最初の縫い目が普通なら、途中で上糸がどこかで外れていませんか?
もしくは上糸か下糸の向きが逆になっていませんか?
私が縫っていて調子悪いときは大体そんな感じです😅
-
みつ
何度か上糸、下糸とも入れ直してみたんですけど駄目で…(´・ω・`)
向きが逆とはどういう状態ですか!?- 8月7日
-
咲や
上糸置くときに右回りと左回り間違えると縫いにくくなったりしますよ😅
- 8月7日
-
みつ
なるほど!それは見てませんでした!
明日続きをやるときに確認してみます!(今日は夕方の家事タイムに入ってしまったので😅)
アドバイスありがとうございます🙏- 8月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちのミシンは上糸を横にセットするタイプで、フチに糸を挟む?ひっかけておく切り込みの部分が糸が出ていく側だとそこに引っ掛かってしまいピーンとなっちゃいます😣
-
みつ
わーなるほど!
そう言えば調子がおかしくなってからカツっカツっと異音がするようになった気が…あれは糸が引っかかる音だったのかも…
今日確認してみます!- 8月8日
-
退会ユーザー
改めて自分で送信した文章で通じたか…説明下手ですみません。わかりましたか??
そうなんです。
糸を引っかけておく切り込みがある側を奥にしてセットしてみて下さい😆- 8月8日
-
みつ
お返事遅くなりました!
忙しくなって数日ミシンに触れず😭
説明分かりましたよ!むしろこの説明しにくい事を丁寧に文章にして下さりありがとうございます🙏
先ほどやっとミシン糸を確認してみましたところ…なんと…!!
糸を引っ掛ける所がないタイプのミシン糸でしたー😭絶対それだ!と確信していただけにがっかり感がものすごいです😭じゃあなんなんだ~- 8月11日
みつ
上糸も下糸も通し直してみたんですけど駄目で…(´・ω・`)