
コメント

ナツ花
まず、産後3ヶ月間くらいまではゆっくりしましょう💦
元気なようで、体はズタズタなのです(´Д`)
3ヶ月くらいしたら、ストレッチやヨガ、横にならないようにするだけでもちがいますよ😃
猛暑ですし、まずは体の回復からとおもいます(*´▽`*)
私自身、本格的にはじめたのは卒乳してからです!
ナツ花
まず、産後3ヶ月間くらいまではゆっくりしましょう💦
元気なようで、体はズタズタなのです(´Д`)
3ヶ月くらいしたら、ストレッチやヨガ、横にならないようにするだけでもちがいますよ😃
猛暑ですし、まずは体の回復からとおもいます(*´▽`*)
私自身、本格的にはじめたのは卒乳してからです!
「2人目」に関する質問
いきみのがしについて 8月に無事に出産しました。 無痛分娩でしたが、初産なのにかなりお産が早く進んでしまい、結果的に無痛の処置が出来たのが子宮口全開大の30分前でした。痛みで死ぬと本当に思いました。 いきみのが…
生後1ヶ月〜3ヶ月でよく泣く赤ちゃんって どれくらいの頻度や時間泣いてましたか? その後どうなりましたか? 神経質や繊細だったりしますか? 1人目ずっと寝る子で、 2人目がよく泣くのでしんどいです💦
はじめまして。1人目を顕微授精で妊娠出産し、先日2人目の治療で移植をしました。 BT5からフライングをしており、今日がBT8です。 少しずつ検査薬の線は濃くなってはいるのですが、BT7あたりから濃くなりません、、、薄く…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
優香
返信ありがとうございます!
1カ月検診で医師から運動オッケーが出たので始めようと思ってました
まだ休めないとダメな時期ですかね💦
元の体重に早く戻したく焦ってます
ナツ花
運動というか、普通に生活し始めていいよーというところだとおもいます😃
もちろん、個人差あるところなので、大丈夫な人もいるとおもいます(*´▽`*)
まずはヨガやストレッチから始めてみてはどうでしょう??
体あたたまるし、母乳にもいいですよ♥️
優香
ヨガは気になっているのでやってみようかと思います!
母乳にいいのならよりいいですね!!