
コメント

柊ママ☆
0.775というのは、77.5%というのではなく
0.775%なので利息は124万程ではないでしょうか

ザト
何年ローンで買いましたか?
35年なら127万、30年なら94万、25年なら60万ほど利息がかかります。
-
みるん
35年です!でも「長すぎだね」とよく友達に言われます💦
金利もったいないので11年目にがんばって夫婦半々で出して700万から900万返そうと思ってます。でも、団信に入ってるから免除される権利がもったいないという意見の方もいるし、迷います。
ザトさんいろんな年数の場合を教えてくださってありがとうございます!ますます早く返さなきゃという想いが湧き上がってきました!
ザトさんに教えて欲しいのですが、まとまったお金があるなら11年目を待たずとも早く返した方がいいのでしょうか?
ローンは最初の10年が肝で10年の間に早く返した方がいいともママリで見かけたのですが…11年目にかえしたほうがいいですよね?
混乱してます💦
図々しくすみません💦お時間あれば教えてください(ノ_<)お願いします!m(__)m- 4月1日
-
ザト
早く返した方が利息分が安く済みますが、127万の利息をどう考えるか、ですね。
私なら必要な貯金だけ残して、できる限り最初に返せるだけ返したいです。住宅ローン減税分は確かにありがたいですが、利息がもったいない気もするので。
ただし、みるんさんの場合は住宅ローン減税で利息のほとんどをペイできるので、繰上げ返済分はそのまま利益になりますね。- 4月1日
-
みるん
ありがとうございます!!!!
*\(^o^)/*
ザトさんはお子様さん2人いらっしゃってお忙しいだろうに、お願いしてしまってちょっと後悔しましたが、優しく教えてくださり、
本当にありがとうございます‼︎٩(๑òωó๑)۶すみません💦
教えていただいたので、これからまた張り切って貯金頑張りたいと思います‼︎*\(^o^)/*
夫にも見せました!
本当にありがとうございます‼︎
(^-^)- 4月1日
みるん
そうですかっ!(◎_◎;)💦
教えて下さり、ありがとうございます!
もう一回計算し直します💦
(ノ_<)