![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の娘が不安定で多動かもしれないが、大丈夫でしょうか?
生後3ヶ月の娘について。
反り返りが強いので基本横抱っこであまり縦抱っこはしないのですが、たまに縦抱っこや膝の上に座らすとずっと首をキョロキョロ、目もキョロキョロと全く落ち着かないです。首も微妙に座ってないので頭フラフラカクカクキョロキョロで見ていて不安になります。
布団に寝かせても元々向き癖もあるので左右をキョロキョロ、上をあまり見ません💦
しかも最近首もまだ座ってないのに寝返りをしました💦
検索すると多動や自閉症の名前が出てくるのですが
こんなに落ち着きなくても大丈夫でしょうか??😅
- はじめてのママリ(5歳9ヶ月)
![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと
うちの子も落ち着きないですよ☺️!
きっといつもと景色違うから楽しいのかな?とおもいます☺️♥︎
![mako](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mako
まだ3ヶ月で多動も自閉症も何もないんじゃないですかね🤔
3ヶ月で寝返りも珍しくないですし。
娘も反り返りがすごかったし、新生児の時から縦抱きで授乳したら足をピンと伸ばすから立ち上がってしまったし、3ヶ月で首すわり前に寝返りしたら4ヶ月からズリバイを始めて、そこからずっと今に至るまでとにかく動き続け、イベントとかでも他の子はじっとママのそばにいるのに娘は動き回り私が追いかけ回すとかしょっちゅうです😁保育園でも誰よりも元気です。
でも、私から見ると娘は好奇心旺盛で動くのが大好き、というだけで、他の部分は特に心配なことはありません。
健診とかで指摘されたわけでないなら、好奇心旺盛なんだな、動きたい気持ちが強いんだな、と、できることに目を向けてあげたらいいと思います😊
コメント