
旦那の行動にイラつく。息子を起こされて困っている。気遣いを求めている。
すみません愚痴です。
旦那に対してのイラつきが半端ないです。
息子が寝てる時にほっぺを触って起こしたり、
今朝も息子は6時すぎに起き、授乳後からかまってちゃんだったので
一緒に遊んであやしたり、抱っこしたりで
8時すぎに朝寝に入りました。
次の授乳まで1時間半ほど私もゆっくりしようと思っていました。
旦那は出勤のため8時前に起きてきて身支度し、
家を出る8時半頃クローゼットの扉を音に気をつけることなく普通に開けました。
息子はモロー反射でびくっ としましたが起きはしませんでした。
その直後、なぜか分かりませんがわざわざお弁当が入っている鞄のチャックを シャッ!と音を立てながら開け、
中を確認し、また音を立てながらしめました。
その音で息子は起きてしまい、途中で起こされた為機嫌が悪くまた抱っこで30分ほどあやし、
今は抱っこしながら寝てくれています。
旦那の配慮がなさすぎてイラつきます。
わざわざ音を立てたり、身支度等で仕方ないことでも隣で息子が寝ているのだから少しは気を遣ってほしいです。
注意すると ごめんごめんと笑っているのが更にムカつきます。
愚痴ですみませんでした💦
- トマト(5歳10ヶ月)
コメント

❁eito_mama❁
わかります😭
朝早い旦那は21時頃寝室に行くんですが、寝室で携帯ゲーム📱
私は隣で息子を寝かせてるんですが、携帯ゲーム終わって寝る体制に入る時にとにかく物音がうるさい。
ウトウトしてた息子も物音した事で起き上がりキョロキョロ…😫
自分の物音で息子が起きた事に気づかない旦那にもイライラ。寝息にもイライラ(笑)
本当に役に立たないんだから、邪魔だけはすんなよ!って思っちゃいます😂😂
トマト
分かって頂けて嬉しいです😭
そして、私も分かります😂‼️
寝付きそうな時に様子を見に来て音を立てたり 何故かいつもタイミングが悪いんですよね..
男性ってなぜこんなに鈍感なんですかね😅