※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなこ
妊娠・出産

不妊治療中で化学流産経験後、高温期が不安定。化学流産後でも妊娠成功例はあるでしょうか。土曜日に病院行く予定。

不妊治療をして5ヶ月目になります。7月に初めて化学流産を経験しました。
7月16日生理
8月1日排卵? 病院で排卵後だろうと診断ありHCG5000注射
今高温期のはずなのですが、体温がガタガタです。

ここ何ヶ月は低温期、高温期ときちんとわかれてました。
今はクロミッドと、排卵するためのHCGの注射をしています。今回は化学流産後に子宮の腫れがあったため、クロミッドは服用してません。

病院に行くまでは高温期が短く、黄体ホルモンが足りてないのだと思っていましたが、クロミッドと注射で高温期が持続するようになったと思います。
お盆休みに入るため病院に行くとしたら、土曜の休みを変わってもらうしかない状況です。

化学流産後、高温期がガタガタになった方や、
それでも妊娠できた方はいらっしゃるのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

コメント

❁⃘*.゚

こんにちは。
不妊治療を流産含めて5年ほどしてました。治療を初めて何ヶ月かで黄体補充によるタイミング法で妊娠しましたが3ヶ月で繋留流産しました。
その後の生理は高温期もなく出血がダラダラと続き薬にてリセットし、後は通常の生理に戻りました。流産後はやはりガタガタになったり崩れるものだと思います。

一応自然妊娠で授かれたので、経済的な事もあり4年間タイミングや人工授精にて治療続けてきましたがその後は1度も妊娠出来ずステップアップしました。

私は原因もあり元々妊娠しにくい身体だったのですが、私の周りでは化学流産した後数ヶ月でまた授かった友達は何人も見てます😊妊娠しやすくなるそうですよ。

私もガタガタになる基礎体温に囚われてストレスになってましたが、転院先の医師は全く基礎体温を見ない付けなくていいという方針でした。あまり気にし過ぎも良くないと思うので特に不妊に繋がる要素がないのでしたら焦らず治療続けて見たらどうですか?

  • かなこ

    かなこ

    コメントいただきありがとうございます。やはり流産後はホルモンバランスが乱れるのですね。不妊治療の末、授かった話を聞けるのは本当に心強いです。そしてお友達が数ヶ月で授かれたとことで、気持ちが少し軽くなりました。
    お医者様によっては基礎体温重視されてないんですね。気にし過ぎて夜中に目覚めることがいいので、参考程度に考えたほうがいいですね☆期待しすぎまず、落ち込み過ぎず待ってみます!
    ありがとうございます☆

    • 8月7日
  • ❁⃘*.゚

    ❁⃘*.゚

    そうですね😣流産後の生理も何ヶ月かは出血量も多く貧血になったりしました。ホルモンバランスは崩れるみたいですね。
    特に今の所夫婦共々原因がないのでしたらもう少し気長に気楽にいた方がホルモンバランスも整うかもしれません。
    でも、基礎体温気にしてしまう気持ちはすごく分かります。結局私も参考程度に測ってたので、赤ちゃんが出来てからも体温が低いとすごく不安になってました😣💦
    病院で基礎体温必ず測り、見せるようにと言われてれば無理かもしれませんが1度基礎体温止めてみるのもいいかもしれませんね😊
    化学流産したと言う事は自然妊娠出来る身体であるという事を前向きに考えて下さいね✨

    • 8月7日
  • かなこ

    かなこ

    再度のコメント見落としておりました。ありがとうございます。残念ながら今回はリセットとなりましまたな、気長に気楽に待ちたいと思います。基礎体温気にしすぎるのは本当に良くないですね。高温期はドキドキして夜中に目が覚めたりしてました。
    前向きに頑張ります!ありがとうございます☆

    • 8月15日
  • ❁⃘*.゚

    ❁⃘*.゚

    きっとバランスが整うまでもしかしたら少しは時間がかかるかもしれませんが何か原因があればどんなに頑張っても自然妊娠出来ませんので😌
    ご自身赤ちゃんがちゃんと授かれる身体である事を前向きに考えて下さい✨
    私も基礎体温ストレスでした😣医師から指示がなければ基礎体温から少し離れて妊活をしてみるのも精神的負担が減りいい方向へ向くかもしれませんね😌
    まだ、半年なので焦らず1つずつご主人と一緒に頑張ってステップアップしていってくださいね😊

    • 8月15日
  • かなこ

    かなこ

    優しいお言葉ありがとうございます!旦那にしか不妊の話をしていないのでここで話を聞いてもらえたり、優しい声をかけてもらえるだけで元気が出ます。
    今行っている病院は基礎体温つけてたの指示があるのでつけていますが、こだわらず下がったとしても気にしないようにしてみます☆

    • 8月15日
  • ❁⃘*.゚

    ❁⃘*.゚

    私も何年も治療をしてきましたが、周りに不妊治療している知人がいなくて主人しか話せる人がいなくてここでたくさん励まして支えてもらってきました。でも、ご主人と話がちゃんと出来ているようで安心しました😊やはり、夫婦が同じ方向向いてないと1番辛いと思いますので😣 私の病院のように基礎体温にこだわらない方針もあるくらいなのでもう少しリラックスして治療していけるといいですね。

    • 8月15日
  • かなこ

    かなこ

    そうなんですね。今更ですが妊娠おめでとうございます🎉6ヶ月くらいですかね?うらやましいですっ!こつぶさんに続いてら授かれるよう、リラックスしながらゆっくりしてみます☆

    • 8月15日
  • ❁⃘*.゚

    ❁⃘*.゚

    ありがとうございます😌不妊治療歴は流産も含めて6年以上かかり今やっとここまで来ました。不妊要素も幾つかある私でも諦めずにいたら来てくれました。本当に何かのきっかけやリラックスしてる時に来てくれると思いました。我が子に会いたいという気持ちを諦めず頑張って下さい✨問題もなく、自然妊娠された事プラスにして下さいね🌟辛い時は無理せず治療も休んで下さいね😌

    • 8月15日
  • かなこ

    かなこ

    6年ですか!気持ち的にもすごく頑張られたのですね。やっぱり妊娠は奇跡で感動的なものですね☆素敵ですっほんとうにおめでとうございます!
    マイナス思考になりがちなのでこの回答をちょくちょく見てプラス思考でゆるりと頑張ります☆

    • 8月16日
  • ❁⃘*.゚

    ❁⃘*.゚

    私は金銭的な事がありなかなかステップアップ出来なかったのでここまで時間がかかったのもありますが辛い大変な経験されてる方はもっともっとたくさんいらっしゃると、ここを見て私も励まされてきました。辛くて一年近く休んだ時期もありました。
    かなこさんも時々ご自分の為にも休みながらやっていって下さいね😌

    • 8月16日
  • かなこ

    かなこ

    ありがとうございます。金銭的な問題はこのまま進めばどんどん厳しくなりますよね。どこまでできるか正直不安です。
    本当にここでいろんな話をみれたりできるのは励みになりますね!ありがとうございます☆

    • 8月16日