※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーちゃん🔰
お仕事

重症心身障害児支援に携わる方々の経験や施設の特徴について教えてください。

重症心身障害児に関するお仕事をされている方に、大変な所、楽しい所、気を付けている所など、その方、その施設なりの、感じてらっしゃることを教えていただきたいです。

コメント

たかこ

大変なところは、体力仕事、人手不足、人間相手なので精神的にもキツイ、命を扱っているので責任がある仕事。
楽しいところは、人間相手なので楽しい、脳性麻痺の子とかは素直で可愛い、とかですかね。

重度障害児者の入所施設で働いてます🙋‍♂️

  • さーちゃん🔰

    さーちゃん🔰

    回答ありがとうございました!近々障害児施設で勤務するため、現在務めている方の感覚など、知れたら有り難いと思い質問あげさせていただいてました。ご本人だけでなくご家族にとっても大事な施設なので、人手不足で…というのは改善できたらいいのに〜と思ってしまいます…お答えいただきありがとうございました!

    • 8月7日
  • たかこ

    たかこ

    介護施設はどこも人手不足ですよ〜( ; ; )どこも大変だと思います!デイサービスとかならまだ体力的に楽かもと思います!
    福祉の仕事、大変だけど楽しいですよ♩頑張ってくださーい😄

    • 8月8日
  • さーちゃん🔰

    さーちゃん🔰

    私は通所施設ではありますが、どこも大変ですよね😭返信いただきありがとうございました❣頑張ります😊

    • 8月12日