![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はむねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はむねこ
北関東ですが、クーラーつきます。廊下にもクーラーあってつけてます。
そして、高温で遊具が熱くて危ないため園庭での戸外遊び禁止ですよ💦
![ゆこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆこ
朝からクーラーついてます。外遊びして汗かいて部屋に入ってもヒヤッとしない程度に。
窓やドアは開けっぱなしなので、冷えすぎていないです。(私的には電気代が気になってしょうがないですが😅)
夏は外遊びのあとはスポーツドリンク飲ませてくれています😊
-
はじめてのママリ🔰
すごく気を配ってくれる園ですね✨羨ましいです💦
スポーツドリンク飲ませてくれるのもありがたいですね🙏
うちの園では水道水のみ、水筒も持参できません…- 8月7日
-
ゆこ
えー😵😵
そんな園があるんですか?
水筒は何故持参出来ないんでしょうか?
水道水って…せめて麦茶ですよね…
私、見学行った保育園かも😅- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか?😅
運動会の練習が始まると水筒持って行っていいみたいですが、今時水道水はちょっと…ですよね💧私もびっくりしました💦- 8月7日
-
ゆこ
水道水って小学生でも飲んでませんよ💦💦
クーラーもケチりすぎじゃないですかね?
建物古すぎるとかですかね?- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
建物は結構古いです😓やっぱりケチってるんですかね💧どこにお金をかけてるのか謎です😰
- 8月7日
-
ゆこ
食材にこだわってるとか?🤔
見学に行った保育園では園長がめちゃくちゃこだわっていて、ひきました。- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😅食材もこだわってるアピールを聞いたことがないのでほんとに謎です💧どこにお金かけてるのかすごく知りたいです笑
- 8月8日
![あんころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんころ
登園時(8時頃)はついてませんが
この前9時に登園した時には
クーラーついてました❗️
日中も扇風機、クーラーついてるみたいです☺️🌟
-
はじめてのママリ🔰
さすがに9時頃にはついてますよね💦今日もついてなくて暑かったです💧
- 8月7日
![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まり
そこって東区の保育園ですか?
![★ 3 kids mama ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★ 3 kids mama ★
東区の保育園です!
朝はついてたりついてなかったりですが、0,1歳児クラスはいつもついてる気がします!
上の子のクラスは毎日プールなので朝はついてないのかな〜。
お迎え行ったらついてます!
ほんと区役所に言った方がいいですよ!!
保育園の指導をしてる専門の部署の方がいるので、「通わせてる保育園のことで気になることがあってご相談したくて…」と言えばつないでくれますよ!
わたしも何度かクレーム入れました!改善されましたよ、その直後だけは🙄
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。基本的にはどこもついてますよね💦
保育園の指導してる専門の部署があるんですね!匿名で電話しようと思いますが、名前は聞かれますか?保育園に名前言われるのは避けたいです😓- 8月7日
-
★ 3 kids mama ★
たしか匿名で大丈夫でした!わたしも身バレが嫌で、、名前聞かれましたが「匿名でも大丈夫ですか?」と言ったら「もちろんですよー!」て感じでした。名前を伝えたとしても、園には絶対伝えないとは言われましたが。
たしか区役所のこども課じゃなくて、中央区役所の幼稚園課?に専属の方がいますよ!しっかり話聞いて下さり、その日のうちに保育園に指導してくれたようで、クレーム入れて良かったと思いました!- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
匿名で大丈夫なら安心です😣✨園に伝わって関係がおかしくなるのが怖いので😓中央区役所の方にいらっしゃるんですね!調べて電話してみようと思います!情報ありがとうございます😊
- 8月7日
![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まり
また下にコメントしてしまいました。
ありがとうございます。
一応コメント全部消しますね。
-
はじめてのママリ🔰
市役所に電話しました!保育園に電話して指導してくれるらしいです✨これからどう改善されるか見ていこうと思います!
- 8月9日
-
まり
そうなんですね!!
改善されるといいですね。。
ほんと熱中症こわい。。- 8月10日
![s&h☆mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s&h☆mama
うちは北区の公立保育園ですが朝から付いてますよ。
この超暑い時期についてないと怖いですね。。
役所に言ってみてはどうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
今の時期ついてるのが普通ですよね💦明日電話してみます!
- 8月7日
![ちぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぺ
私も東区の保育園をそろそろ探そうと思っていましたが、怖すぎます😱
-
はじめてのママリ🔰
見学の時はいろんなところを見たほうがいいです😣うちは希望の園が全滅で、今のところを紹介されました。見学して微妙だったけど、今のところにしか入れないと言われ渋々入った感じです😓
- 8月7日
![ルビー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルビー
南区小規模ですが、クーラーはついているみたいですが、子どもがたくさんいると暑く感じますよね😅
こまめに水分補給してくださってるといいのですが、、。
水筒持参ですが、たまに麦茶の減りがあまりよくない時あります😥その時は担任に言っています!
園にも、お願い、相談いう形でいろいろ言ってもいいと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
こまめな水分補給は、今の時期すごく大事ですよね😣
その辺もちゃんとしてるのか謎なので、区役所に相談しようと思います!🙆♀️- 8月7日
![3姉妹年子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3姉妹年子ママ
県北の方です
普通についてます。
今日なんか、廊下も涼しかったです。
-
はじめてのママリ🔰
廊下も涼しいんですね!朝からすでに蒸し風呂みたいな教室です💧窓開けて扇風機回してあるけど意味ないくらい暑いです😓
- 8月7日
-
3姉妹年子ママ
今年の4月から幼稚園に転園したのですが、前の保育園も普通にクーラーついてて、あまり暑いときは教室の中に入って先生と話したりしてました(笑)
今日廊下は初めてでしたが、日頃から部屋戸は閉めるように園児たちにも先生言ってますよ!- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!私も前の保育園ではクーラー入ってて涼しかったのに、今の保育園は暑いので、同じ認可保育園で、保育料も一緒なのにこの違いに納得できてません😓
- 8月8日
![い](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
い
熊本市内の保育園に勤めていますが…今の時期は、登園時間には、すべての部屋のクーラーをつけてます。プラス扇風機です。 涼しいくらいに設定して1時間もしくは、30分おきに水分補給を促しています。 先月熱中症アドバイザーの講義に参加しましたが…熱中症は、バカになりません!
子どもは、訴えきれず重症化するのが早いです(´・_・`)
-
はじめてのママリ🔰
保育園に勤めてらっしゃるんですね!熱中症、すごく怖いです😰そうなる前に環境を整えることは大事ですよね。水分補給もちゃんとしてあるのか不安です💧うちの保育園の先生もその講義に参加してほしいです😔
- 8月8日
![い](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
い
プラス 廊下、トイレ、玄関にも冷暖房完備しています(^^)
はじめてのママリ🔰
ですよね。クーラーつきますよね…。戸外遊びも疑問に思ってました。コメントありがとうございます🙇♀️