
生後2ヶ月半の赤ちゃんの生活リズムについて相談です。規則正しいリズムを作るべきか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
生活リズムについて相談、質問です。
生後2ヶ月半の子を育てています。
初めての子で周りに相談できる人がいないのでこちらで相談させてください。
今なんとなくの生活リズムが、
6時〜6時半 起床 授乳
8時頃 寝る
11時頃 起きる 授乳
13時〜14時頃 寝る
16時〜17時頃 起きる 授乳
18時頃 お風呂 授乳 軽くウトウト
20時頃 授乳
遅くても21時には寝る
深夜2時頃 起きるので授乳
といったリズムがなんとなくできています
ミルクは3回ほど足していてあとは母乳です
泣いたらくわえさせているので記載した授乳の回数より多いです
放っておくと3時間ぐらい午前、午後に寝ることがあります
今は暑いので16時頃に起きたら30分くらいお散歩に行きます
たまに外に出ないで終わる日も…
お昼寝は15時までには終わらせた方が良いなど、午前と午後にお散歩へ行った方が良いなどなど…そういう記事を見るのですがみなさんもそのようにしていますか(>_<)?
生活リズムはそろそろ規則正しくした方がいいのでしょうか?
初めての育児でなにが良いのかわからなくて悩んでいます
アドバイスお願いします(´д⊂)
- こう(5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
いい感じに整っていると思います☺️👌
まだ低月齢のうちは寝たい時に寝かせてあげて大丈夫ですよ♪
今の時期は暑く、
赤ちゃんは体温調節が難しいので
まだ2ヶ月なら無理に外に出る必要は無いです🤔
たまーに窓際でお日様に当ててあげるくらいがいいかなと思います☺️👌

あやか
同じく2ヶ月半です!あと10日で3ヶ月になります☺️💗
上の方と同じで生活リズム整ってきていると思います💕
17時以降はもう寝ないようにと思っているのですが、こればっかりは娘に任せてます😂眠いと泣いて怒るので抱っこしてあげると寝ちゃいます😂💗
眠い時自由に寝かせてますが基本20分もしないで起きます!夜は22時から8時くらいまで一度も起きずにぶっ通しで寝てます😂
お散歩は一応2回行けるように心がけています!あと、お風呂でスイマーバで2.3分ですが泳がせています✨
-
こう
あと10日で3ヶ月…
5月17日生まれですか(*^^*)?
うちの子は5月17日生まれです♪
うちの子もお風呂あがってからウトウトして10分ぐらいですが寝ます…
夜凄い長く寝てくれるんですね!素晴らしい!
寝てくれると助かりますね☆彡
お散歩行きたいんですが毎日暑いし、貰ったベビーカーを今クリーニング出してて月末まで抱っこ紐で頑張るので私自身が外に出たくなくて…(^_^;)
スイマーバ気になってました!
あれ気持ちよさそうにみんな泳いでますね( ´ ▽ ` )
アドバイスありがとうございます( *^艸^)
なんだかスッキリしました!- 8月7日
-
🐙
横からすみません!うちの子も5月17日生まれなので同じだー!と思ってコメントしてしまいました🤣✨
生活リズムで私も悩んでたので参考にさせてもらいます!- 8月7日
-
こう
同じ5月17日なんですね(*^^*)!!
なんだか嬉しいです✩彡
生活リズム悩みますよね(;∀;)
一緒に頑張りましょー\(^^)/- 8月8日
こう
まだ寝たい時に寝かせてあげていいんですね(^ ^)
3時間も寝るので大丈夫かな?と思う時があって…
よく寝てくれるので私も一緒にお昼寝しちゃってます(^_^;)
暑くて外に行けない時は窓際で少しお日様に当ててあげようと思います(*^^*)
低月齢の時はまだ15時までにお昼寝を〜っていうのは考えないようにします!
アドバイスありがとうございます!
なんだかモヤモヤしていたのがスッキリしました(*ˊᵕˋ* )
退会ユーザー
0歳のうちは無理に起こしておくのなかなか難しいです😂
あと、眠過ぎて寝れないとかになることもあるので
赤ちゃんのリズムで大丈夫です👌
私も一緒にお昼寝3時間とかしてます笑
朝明るくしてあげる時間と
お風呂の時間、夜暗くする時間だけは
決めてあげると楽ですよ♪
でも、今のままでいい感じの生活リズムなのでそのまま継続で😍👌
こう
なにを参考にしていいのかわからず…
周りに気軽に相談できる人がいなかったのですぐアドバイスを頂けて嬉しいです(>_<)
お昼寝3時間…私も一緒にしていたのでだらけすぎ?と少し自己嫌悪になっていました(^_^;)
朝明るくする時間、お風呂、夜暗くする時間
この3つは同じ時間に決めようと思います(*^^*)!
このままのリズムでいってくれるといいです…
子育ては難しいですね(;∀;)