※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きく
子育て・グッズ

スタイをつけてくれなくなりました。どうしたらつけてもらえるでしょうか?

スタイを付けてくれません😓
離乳食を始めた頃は付けててくれたんですが自分で外せると分かってからはつけてすぐ外されます...服が汚れるのでつけてくれると嬉しいんですがどうしたらスタイつけてくれるようになるんでしょうか😓

コメント

◎

後ろばってんタイプの取れないスタイつけてました(*^^*)

  • きく

    きく

    どうやってググッたら出てきますか?

    • 8月6日
  • ◎

    バッククロススタイです(*’ω’*)

    • 8月7日
  • きく

    きく

    ありがとうございます!!

    • 8月7日
かのまま

わかります😭うちもスタイ嫌がるので、代わりにタオルを巻いてます。
スポーツタオルって言うんでしょうか、細長いタオルをぐるぐるっと首に巻いたり、ハンカチを襟元にさしたり、させてくれるのを毎回してます!
洋服汚されると、一気に疲れきますよね笑 きくさんの息子さんが、何かしらつけさせてくれるようになりますように!

  • きく

    きく

    首周りに何かあるのが嫌なのかタオルも捨てます😭

    • 8月6日
はじめてのママリ

マジックテープだとうちもとってしまうので、パチっととめられるボタンのスタイにしてました。

  • きく

    きく

    ボタンでとめられるスタイあるんですね。

    • 8月6日
ゆう

"おりこうタオル"はどうでしょうか?

  • きく

    きく

    おりこうタオル?ですか調べてみます

    • 8月6日
kかか

息子は嫌がったので、諦めて肌着一枚で食べさせてました☺️
1週間ぐらい経ったときにつけてみたら嫌がらずつけてくれるようになりました!
プラスティックのタイプのスタイはどおですか?

  • きく

    きく

    プラスチックタイプのスタイがダメなんです😓
    家ではいいんですが外出した時たいへんで...

    • 8月6日
  • kかか

    kかか

    プラスチックダメなんですね、うちもダメでギャン泣きされました💦💦
    大きめの布のスタイを母に作って貰って最近はそれつけてますが外出時は使い捨てのものを着けてます✨
    どれも嫌なら、こぼさず食べさすしかないですね😭

    • 8月7日
  • kかか

    kかか

    ちょっと違うかもしれませんが、ベストタイプになったスタイを作ってる方がいらっしゃって、これすごく便利です!(後ろにスナップ、両脇にもスナップがついてます)

    • 8月7日
まままな

私はもう諦めました😂
家にいるときは、肌着で食べさせて、食後に着替えさせてます💦
外出先で食べる可能性があるときは、マールマールのエプロン(ボタンが2カ所なので両方は外せません)を持って行って、着替えも持って行ってます…大荷物です😭

  • きく

    きく

    私も半分諦めているんですが最近外食も増えて外でご飯まみれにされると大変で😱
    マールマールのエプロンですね!調べてみます!

    • 8月6日