
コメント

みるきー
計ることにも体温の上がり下がりにもストレスを感じ、計るのやめました。病院に私も通ってタイミング法や人工授精とかしましたが、病院の先生に基礎体温は強制されず、どっちでもいいよっ、と言ってもらってましたよ。ストレスの方がダメみたいで。病院では、体温は参考になるけどね、とのことでした。私は薬なく、妊娠した周期は、病院も休んだので自然妊娠です。

ぁーぃ
基礎体温ほんとストレスですょね(๑*д*๑)
あたしが通ってた病院の先生は
基礎体温つけるのやめるなら
全部やめて休憩しなさいって言ってました(´・ω・`;)
それ言われてそのまま付け続けましたけどw
-
なな
ストレスですよねー笑
でもわたしの病院基礎体温べつにきいてこないんですよね笑
だからまぁいいかなーみたいなかんじです😁- 4月1日
-
ぁーぃ
そうなんですか!
なら付けなくてもいいかもですね♡
あたしのところは基礎体温をメインにしてたみたいなので♡- 4月1日
-
なな
そーだったんですね♡
病院によってやっぱり違いますね(*'.'*)- 4月1日
-
ぁーぃ
はぃー、
病院で方針も違いますしねぇ♬.*゚
リラックスするのもいいとおもいますょん♡- 4月1日
-
なな
ありがとうございます♡
- 4月1日

退会ユーザー
私も基礎体温測るのを3日に1回くらいにして適当に記入した物を先生に提出していたときに妊娠しました^ ^
-
なな
わ〜希望がもてそーです♡
- 4月1日

teabread
私の担当主治医は、基礎体温はあくまでも目安で、その時の体の状態で体温は変わるから綺麗な二層にならなくても大丈夫!平均で計算すればいいとのこと。あまり重要視してないみたいです。その先生のお陰で基礎体温に一喜一憂しなくなりました。
なな
やっぱりストレスになりますよね(っ◞‸◟c)
自然妊娠うらやましいです♡
わたしももー少しタイミングで頑張ってみて無理なら病院もお休みしよーかなー?なんて考えてます(っ◞‸◟c)