![noco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠5週目で、食べづわりのような症状が出ており、胸焼けや食欲不振があります。食べると胸焼けが収まり、空腹を感じると楽になる状況です。食べづわりかどうか不安です。
これは食べづわりなのでしょうか?
まだ妊娠5週目ですが、最近つわりのようなものが始まりました。
常に胸焼けしているような感じです。
食欲はあまり湧かないのですが、お腹が空くときはあるのでそういうときは食べてはいます。
食事をしている間は胸焼けはなくなるのですが、満腹になって食べるのをやめるとまた気持ち悪くなります。
そして空腹を感じると少し胸焼けがおさまります。
食べづわりなのか違うのかよくわからず…。
どうなのでしょうか?😂
- noco(4歳10ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
食べづわりだとおもいます🙄
私が食べづわりでそんな感じでした!
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
食べづわりかなと思います!
私も食べた後も気持ち悪くなってたので
1回の量を減らして何回も食べるようにしたら
少しましになりましたよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もそんな食べづわりでした😂
24時間つわり中ずっと気持ち悪さがありましたが、咀嚼してる時だけ胸焼けは気持ち悪さが無くなるので、満腹時はガム噛んだり飴転がしたりしてました(笑)
コメント