※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mnゅき
妊娠・出産

妊娠9週目で赤ちゃんが小さい理由と心配な点について、病院での説明を受けたいです。母体の状態が影響しているのでしょうか?

妊娠9週目なのですが、病院に行ったら6週位の大きさしかないと言われました。前回行った時よりは育ってると言われましたが心配です。赤ちゃんが小さいのはどうしてでしょう??
母体が良くないのでしょうか??

コメント

くまうさぎ!

わたしは、妊娠中は大きめ赤ちゃんでした😊

まなぁきさん自身は、体格小さめな方ですか❓
身長が低いとか、小柄な体系とか。

赤ちゃんが大きい小さいは、様々な理由があると先生に言われました😊💡

お母さんの体格が小さめだと、赤ちゃんも小さめな事もあると言われました🙂

ちなみに、わたしは160cmの49キロで、体系は普通です😊😁

  • mnゅき

    mnゅき

    くまうさぎさん、ありがとうございます( ¨̮ )
    私は、身長154cm44㌔です(^-^;
    身長は大きくないですが、体重はそこそこかなと…(^-^;
    上に12歳と10歳の子供がいるのですが、間があいているので不安です( .. )

    • 4月1日
key999

2人目ですが、週数より小さめでした!
週数って最終生理が終わった日から計算しますよね?私は実際の排卵日が遅れたんじゃないかなって先生に言われましたよ!

その後の健診で心拍確認できて、週数も赤ちゃんの大きさから計算し直して、1週間遅く修正されました!
今も順調で、平均の大きさですよー!

  • mnゅき

    mnゅき

    key999さんありがとうございます( ¨̮ )
    心拍は7mmで確認出来たと先生は言っていましたが、来週もう一度確認したいとの事でした( .. )
    うちは3人目になるのですが2人目と10歳離れる事になります(^-^;
    今回は出来るまでにも少し時間がかかったので何もかもが不安です(^-^;

    • 4月1日
しのん。

私は 自分の計算と病院のエコーの大きさから
1週間くらい大きさに差がありましたよー(*´ㅈ`*)

先生からは 生理周期や最終生理日すら聞かれず 赤ちゃんだけの大きさで判断されたみたいです。

7ヶ月に入った今は 予定週数よりも丁度1週間大きめになっています(*`ω´*) 
最初は小さくても後で大きくなるパターンもありますから 何も言われないなら赤ちゃんの成長を信じてあげても良いと思いますよ(・∀・)

Jonny

最初の子はアメリカで産んだのですが、基本産まれるまでほとんど心音のみの検診で、7ヶ月目に1度だけエコーを取るみたいな。私は小柄でお腹も臨月でも小ぶりで未熟児確定。妊娠予定日超過で出産・息子は2600gで普通のサイズ。助産師さんもみんな「アレ?」って感じで、産後に助産師さんが「あの小さなスペースにギュウギュウに縮こまってたんだね!!」と笑ってました。ほっとけば育つようです(=゚ω゚)ノ笑 いくら栄養がいいものをいっぱい摂っても成長には個人差がありますし、それも赤ちゃんの個性と思って暖かく見守ってあげましょうd(^_^o)私は今6週目の米粒赤ちゃんがお腹にいますが、頑張ってんだなぁと思うと可愛いと思います♪( ´▽`)