※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももか
妊娠・出産

妊娠6週目で、16歳の私と21歳の彼氏がいます。家族は支援せず、つわりがつらい中アルバイトしています。彼氏の親にも相談したいが、彼氏はまだ言いたくないと。お金の問題で悩んでいます。同じ気持ちの方いますか?

私は妊娠6週目です
彼氏はまだ21歳で私はまだ16歳です
私の家族には妊娠してる事を言いましたが金とか私達は
出さないからと言われました
今はつわりがひどくてでも私はアルバイトを頑張っています
彼氏の親に妊娠してる事いってよと彼氏に言いましたが
俺は築くまで言いたくないと言いました
辛くてどうしていいか分かりません
私は産みたいと思ってますがお金が必要だし
私の家族はお金出してくれない彼氏の親は知らない
この状態私はどうしていいか分かりません

私と同じ気持ちの方はいますか?
どうしていいかわからないので教えてください

コメント

アオイ

つわりしんどいですよね。
私も同じくらいの週数の妊婦です。
早く彼氏の親に言った方がいいと思いますよ!
若いふたりだけではなかなか答えは決まらないと思うし、難しいけど大人の意見を聞いてみた方がいいと思いますよ😔

deleted user

私も16歳です。7月末に出産しました!
相手も16歳なのでまだ籍を入れることは出来ず、学校に通っていたこともあり、反対されていましたが何度も「産みたい」という気持ちを伝えました。

今は学校もやめ、仕事は彼氏の方しかしていませんが私も働けるようになれば働くつもりです。
最初は反対されていましたが、「産みたい」という気持ちと、「頑張る」という気持ちを思っているだけ伝えればいつか認めてもらえると思います。

私の場合、親ではなくおばあちゃんが最後まで反対でしたね…💦
でも産まれたら、すごく可愛がってくれていますよ(^^)

一応、お金はプレゼントとしてもらうもの以外は全て自分たちでしています。

ころころ

その彼氏はももかさんも薄々感じているようにクソ野郎だと思います。
本来誰よりも早く動き、両親に頭を下げ、ももかさんが安心して子供を産めるようにできる限り動くのがパパの仕事です。
あっという間に子供は生まれてきます。
ももかさんは日々少女からママと変化していくでしょうが、彼氏さんはおそらく変わりません。
産むのだとしたら、心は1人で産む覚悟をして下さい。

妊娠SOSダイアルは知っていますか?
電話の相手はただのおばちゃんなので、当たり外れはありますが、産むのならばどのような手続きや行動を取ればいいのか、教えてくれる、相談に乗ってくれる電話窓口が無料で沢山あります。

ママリをインストールするくらい、心はお母さんなんですもんね。
きっとたくさん検索して、色んなアプリインストールして、一生懸命お腹の赤ちゃんと向き合っているのでしょう。
幸せはいろんな形があります。
けれどももかさんがまだ知らない、幸せもたくさんあります。
子供の笑顔を糧に貧乏でも働き続ける選択をしてもいいし
裕福且つ愛情溢れる里親さんに託すのも良いと思いますし
今回は諦める選択をするのも良いと思います。
大切なのは、全力で考えることです。
どの選択をするにしろ、後悔しない位、全力で考えて頑張りましょう。

  • ももか

    ももか

    ありがとうございます

    • 8月6日
  • ころころ

    ころころ

    因みに、私は17の時に子供をおろしています。
    23で結婚し、今26歳です。
    度々おろした子供のことは思い出します。
    後悔していないといえば嘘になります。
    綺麗事を言っても仕方が無いので、あくまで例として言います。
    大変だよと言われてもピンと来ないと思うので、、、。、
    今朝、私は朝ごはんに米、味噌汁、ウインナー、卵焼き、フルーツを作りました。週に一度は外食も出来ますし、おやつも買えます。食費5万円の生活です。
    けれどもし中卒で産んでたら。そしてシングルマザーになっていたとしたら、
    大卒の人と同じだけ働いてもその半分のお給料14万円。
    食費2万円の生活です。
    一日に使える食費は1人およそ300円。朝ごはんは、自分はコーヒーで我慢して、子供には卵かけご飯にお味噌汁。
    ハンバーグランチを600円を食べるためには2日断食しなければ行けません。
    若ママは沢山いますが
    親を頼れない人は少数です。
    そしてそれはすごく残酷な事なのです。

    • 8月6日
  • ももか

    ももか

    ちゃん考えて行きたいと思います

    • 8月6日
りぃ

厳しい意見ですが、彼の親に話して欲しいのはお金の援助の為ではないですよね。。?
産みたいお気持ちは分かります。悪阻で辛い中アルバイトに行って頑張ってるのも分かります。
でも出産、育児は本当お金かかります。オムツも日に10枚とか替えてあげたり、もしミルクあげるのであればその分もかかります。

彼が気づくまで言いたくないのは何故ですか?
6週間ですが、お腹の中で赤ちゃんは生きてます。彼がまだ実感ない気がします。。
妊娠中はストレスが一番良くないです。男性は自分で妊娠しないので実感が湧くまでに時間がかかります。友人のご主人はエコー写真見て宇宙人みたいって言ったそうです。
産みたいのであれば悪阻で大変ですが自ら動くことをお勧めします。

身体大事にしてくださいね。

deleted user

私も16で妊娠しています。

主さんのためにも彼の親には早く言った方がいいと思います。私もなかなか言えずどうしようって悩んでました。でも産みたいと自分の気持ちを伝えたら賛成してくれて今6ヶ月です。まだ若くて大変ですけど自分の気持ちに素直になれば許してくれると思います。

おにぎり

ばれるまで黙っていたら、あっとゆーまにおろせる時期は過ぎてしまいます。
おろす気がないのは分かっていますが、現実的に彼も彼の親も頼れなくなった場合に取り返しがつきません。
とにかく1日でも早く彼の親にも話して、両家で解決させるようにしてください。
普通に働いている夫婦でも養っていくことは簡単ではありません。決して甘く見ないでください。

ゆぴまる

自分もそのような経験あります。自分が産みたくても結局は将来性あって責任感ある男じゃないと、子供が可愛そうですよね😥自分も当時の男がぜんぜん意識がなく、甘ったれてたので自分の親が許してくれず、私は絶対産むから!って大きくなるまでお腹の中にいさせましたけど最終的に無理で、死産という形になりました。辛いですよね、、、