友人の子どもたちのおもちゃを巡るトラブルで、友人は妹に貸してあげるように言いますが、悩んでいます。他の道具もあるけど、下の子は上の子のものを欲しがるため、長子の宿命と感じています。貸すべきか悩んでいます。
まだ子どもは産まれていないので子育てママの心境を教えてください。
友人は姉妹を産んでいます。
先日、
その長女がお絵描きをしているところに次女が、長女の色鉛筆を使おうとして、長女が嫌がっていました。
私は「そりゃ、せっかく自分用に買ってもらったものを人に使われて減るのは嫌だよね」と同情していましたが、母である友人は
「独り占めせずに貸してあげなさい!お姉ちゃんなんだから妹に優しくしなさい!」とのこと。
他にも絵を描く道具はあるんです。でも下の子ってマネしたがりますよね。なんでも上の子が持ってるものを欲しがりますよね。
あー、長子の宿命…と悲しくなりました。
みなさんもこの場面では貸してあげなさい、と言いますか?お姉ちゃんのものだから我慢しなさい、はナシですか?
- ママリ🔰(2歳11ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
minimini
私も貸してあげて!派ですね。もちろん、妹のものも仲間で使わせてます。お姉ちゃんだけ我慢!!ではありません。
同じ物2個もいらないし、何でもかんでも2個買うわけにもいかないですしね😅😅
うぃっちゃん
お姉ちゃんが使い終わったら貸してあげて(貸してもらいな)ね😃とは言います。
一緒に使ったら?とかも言います。
そもそも、長女だけのために買うとかではなく、2人で使うものを買っているので。
お誕生日プレゼントとかは個人向けに買いますけどね。
-
ママリ🔰
使い終わったら貸してあげて、は妹に通用しますか?お姉ちゃんが描いてるから自分も描きたいだけだし、お姉ちゃんが描き終わるまで大人しく待ってないです。その場合は妹にも 待て!って怒るんですか?
- 8月6日
-
うぃっちゃん
え?何で怒るんですか?
おとなしく待てないのはわかるけれど「今はお姉ちゃんが使っているから、使い終わったら貸してもらおうね」って声かけたり、その間他のもので遊べるように気を引いてみたり、お姉ちゃんにも「一緒に使わせてあげたら?」等の声かけはしますが、待て!って怒るなんて考えもしなかったです。びっくり。- 8月6日
-
ママリ🔰
お返事ありがとうございます。
妹には待つように諭して、姉には使わせたら?と再度声掛けですね。
結局ギャーーー!と二人がなって母の友人はいつも怒らざるえなかったようなので。
びっくり。- 8月6日
-
うぃっちゃん
2人がギャーッとなったらなったで、2人ともそれで遊ぶのはもう終わり!他ので遊びな( ̄▽ ̄;)って声をかけることはあります😊
でも、どちらか一方を怒ったりはしないです。
家庭によって考え方も違いますし、子供たちそれぞれの性格にもよりますよね。- 8月6日
-
ママリ🔰
二人を平等に怒るっていいですね。
本当に子どもそれぞれの性格によるんでしょうね。
私は子育ての謎が一杯です。
都度お返事くださってうれしかったです。ありがとうございます。- 8月6日
リトルミー
うちは、上の子の物で、学校で使う物は触らないように言っていますが、家での物は全て一緒に使うように言っています。
おもちゃなど、下の子の物を上の子が借りたりすることもありますし、外でお友達と貸し借りということも出てくるので、無くしたり壊したりしないように、大切に使うように教えてはいます。
-
ママリ🔰
学校で使う物で、お絵描きしてました。その場合に一緒にいて、それは使うな!と言い聞かせますか?
貸し借りは教えないといけないですよね。こういう場面で学ぶんでしょうね。- 8月6日
-
リトルミー
うちの場合は、お兄ちゃんには学校の物はきちんと片付けておくように言ってあるのと、もし下の子が学校の物を使おうとしていたら、学校の物は使わないでこっちを使ってーと別の物を出します。
- 8月6日
-
ママリ🔰
お兄ちゃんにも片付けておくように言って、下の子にも使用禁止ですね。
子どもって難しいな~。- 8月6日
ママリ
うちは逆にお兄ちゃんだからって言う言葉は絶対に使わないようにしてます。
その状況であれば、「先に遊んでたのはお兄ちゃんだから順番ね」と下の子に言って、やだって騒がれても「次男くんが使ってるときに横取りされたら嫌でしょ?それと同じだよ」と言うかな?それが1歳で言葉がきちんとわからなくてもそんな感じで言葉かけするかな?
逆に長男が下の子のをとろうとしたら同じ感じで声かけます!
そしていいときには「さすがお兄ちゃんだね」とは言います。
まぁそれぞれの家庭の考え方ですよね(>_<)
-
ママリ🔰
ごもっともで、家庭の考え方ですよね。
順番ってことは、長子だけに買ってあげた学校のものでも貸してあげるよう教えますか?
うーん、たしかにその方がいい子に育つ気はします。- 8月6日
-
ママリ
今はまだ幼稚園なので、そこまで学校のものっていうのはありませんが。。
私なら質問内容のように、学校指定の色鉛筆ではなくて家で遊ぶようの色鉛筆で遊ばせるかな?
長男に「それは幼稚園で遊ぶ用で次男と長女が遊びたくなって壊すといけないから(まだ2歳と1歳なので)、おうちで遊ぶ用の色鉛筆にしよっか」って言うかもです。
どうしても幼稚園のものを使いたい場合は下の子達がいないときに遊ぶように言うかな?
幼稚園のものでなければ、長男へ誕生日に買ってあげたものであろうと順番こって教えてます。次男が買ってもらったものだって長男が遊びたがるので、自分のものだけどみんなのものはみんなで仲良く交換して遊ぼうって教えてます(^^)
答えになってなかったらすいません😣- 8月6日
-
ママリ🔰
すごく答えになってます!
学校指定のものは使わせず、
誕生日に個別に買ったものはそれぞれの物でも順番こ、
分かりやすいです。私も納得ができました。- 8月6日
ママ
わたしは嫌だって言ったら、使い終わったら貸せるか聞きます。大抵うんと言うので、「ちょっと待ってね」終わったらかすね」「あと○秒したらね」等教えてます。
次男はまだあまり分かってないですが、他のを使わせながら待たせます。
終わっても貸せないというなら、どうしても使われたくないものなら、見てないところ(別の部屋や、次男が寝ているところ)でやるように言ってます。
譲れないものもあるけど、譲れるものもある。
それは子ども自身が決めれば良いと思ってます。
-
ママリ🔰
使われたくないものなら見てないところで。
すごく賢い子に育ちそうですね。譲れるか譲れないか、本人に考えさせるってすごくいいですね!!
たしかにそう聞かれたら渋々折れそうだけど(笑)- 8月6日
-
ママ
これは貸せない!これは良いよ!ってハッキリしてるので、分かりやすいです。
あと、遊びに割り込まれても良いときと、嫌なときがあって、嫌なときは自分からおもちゃもって他の部屋に行きます。
友達同士でも、貸してと言われたら何でもかんでも良いよとは言わないし、貸してあげなさいともいいません。
嫌なときは嫌で良いと思ってます。- 8月6日
-
ママリ🔰
お~。なんだか大人びた子育て法ですね。どんな大人になるんだろう。楽しみ。考える力は付きそうですね。
- 8月6日
みーこ
言い方の問題かなと思います。
「お姉ちゃんなんだから」と言わず、「妹ちゃんもお絵描きしたいんだって、一緒にお絵描きしてもいい?」って言いますかね。
それでも長女ちゃんが嫌だと言えば 下の子に違うものを渡します。
-
ママリ🔰
そうか、言い方か。長女が嫌なら次女に諦めるように言うんですね。かなりグズりそうだけど、
そのやり取りを見てる長女もそのうち貸してあげるって言いそうですね。- 8月6日
-
みーこ
諦めるように言うのではなくて、コメントに書いた通り、違う物を渡すと書いていますが?
- 8月6日
-
ママリ🔰
そのお姉ちゃんのものは諦めさせて違うもので納得させるってことかなと。
- 8月6日
ママーリ
子供は一人しかいませんが…
私は我慢しなさいはナシです💦
妹が貸してって言って姉がダメと言えば、まず姉に一緒に遊んだら?と言ってみます。
それでもダメというようなら妹には違う描く道具でママと遊ぼうと言います✨
こっちで楽しくやってたら姉も羨ましくなって一緒にやりたがるかなぁと思います✨
-
ママリ🔰
一緒には遊んでるんです。他にもお絵描きする道具はあったんです…。
お姉ちゃんって我慢とか妥協を子どものうちから学んでますね。尊敬します。- 8月6日
みー
私はお姉ちゃんなんだから〜は
使わないようにしています。
長女は好きでお姉ちゃんになったのではないので。
下の子にもお姉ちゃんのだからと我慢する事を教えて
こっちで書いたらどう?と下の子に言い聞かせて、
姉妹が仲良く一緒に使える時に見守りながら遊ばせればいいと思います。
-
ママリ🔰
私もその意見でした。
でもお姉ちゃんも貸したくないものを貸すことで学んでいくこともあるだろうし、
なんだか難しいです。
仲良く出来ない時はとりあえず離すのも手なんですね。- 8月6日
ひーこ1011
うちもお姉ちゃんだからは禁句ワードにしてます。
旦那も私もそう言われて嫌な思いしたので😅
我が家は2つあるものはそれぞれの物、1つしかないものは順番個で仲良しに使う!と教えています。
筆記用具や100均で揃うものは2つずつ用意することが多いです。
あとは、クレヨンや色鉛筆なら使ってない色を使うとかですかね。
他の色勧めてもどうしてもその色が良いなら先に使ってた人優先。終わるまで待たせます。
我が家は仲良しできないならばもう使えない。
児童館に寄付すると言い聞かせてあるので、喧嘩してもどちらかは諦めて待つなり、妥協して別のもの使うなりしています。
-
ママリ🔰
それぞれの物と、1つしかない物の扱いが明確に違うんですね。
そして、先に使っていた人が優先。
とっても常識的でそれが良いですね。
もし、物が長子専用のもので(誕生日プレゼントなり、学校で使うものなり)、1つしかない場合はどうされますか?- 8月6日
-
ひーこ1011
学校で使うものは基本的に触らせないです。
学校で使っていて今後学校では使わないものであれば先ほどの一つしかないものルールです。
誕生日プレゼントは一応もらった人優先だけど、順番こで貸してあげたり複数あるものはシェアすることにしています😊- 8月6日
-
ママリ🔰
ひーこさんのご返答の言い方はとても私には分かりやすいです!
すごくすごく納得できました!- 8月6日
ママリ🔰
それはたぶん小学校で使うやつで、妹にも小学校に上がる時には買わないといけないやつなんだと思うんですけど、なんか不平等じゃないでしょうか…(;_;)
minimini
学校で使う物は家では広げないようにしてます。壊れたりしたら、また買わなきゃいけないし。
家で使うものの話だと思ってました…。
なかなか、姉妹平等なんて難しいです!どうなったら平等なんでしょうか?
ママリ🔰
そうか、学校のものは広げない、ですね。ごもっともです。
平等って難しいことなんですね!私もそこが分からなくて…そうか、なんだか目からウロコでした。