![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後100日記念で手形or足形アートを考えています。寝る時に抱っこが必要なので、型を取るタイミングが難しいです。手形は難しいかもしれません。経験談を教えてください。
生後100日記念で足型or手形アートやった方いらっしゃいますか?
記念に作ろうと思っているのですが、うちの子は昼間抱っこでないと寝ないので、どうやって型を取ろうかな…と思っています(^_^;)
なのでご機嫌なときに型を取るしかないと今は思ってるのですが、足はともかく手はやっぱり無理ですかね?開いている綺麗な型を取るのは…
手形or足型アートをされた方、経験談を教えてください!
またよろしければ、そのときどんな作品を作られたのかも見せていただけたら嬉しいです☆(*Ü*)
- きなこ(9歳)
コメント
![rhy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rhy
やっぱり、寝てる時の方がいいと思いますよ(๑′ᴗ‵๑)
私も、寝てる時にやりました!
なかなか難しいですよね(´ε`;)
手はちょっと上手く出来なかったですけど、それもいい思い出かなと思ってます(๑´ㅂ`๑)
きなこ
やっぱり寝ているときですか…(>_<)頑張って寝かしつけます。笑
失敗してもそれはそれで良い思い出だと思って☆