※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maba
子育て・グッズ

息子が気を使っているようで心配。周りは気にしないでいいと言うが、気になる。

結構前(7.8ヶ月頃)から、
息子が私の持ち物などを見つけて触る時に、
「…触っていい?」みたいな感じでこちらを伺ったり、小さい声で声をかけてきたりします。
実家でもリモコンなど普段「返してー」って言われるような物を触る時には、まず周りの大人を見てからって感じです。
祖母や母は「そんな気使わなくていいのにー」と言っていて、私や旦那も強く注意したことはありません。

息子は、絵本をこちらが読むのに合わせて絵を目で追ったり、5ヶ月頃にはいただきますやバイバイ、パチパチなどの真似をやり始めたり、7ヶ月頃からはご飯を「マンマ」私を「あんまー」と呼んだり、指差しをしたり…と、私が知っている赤ちゃんより大人っぽい(言い方変ですが)ような気がしていたのですが、こちらの顔色を伺う姿を見て、こんな小さいのに気を使わせてしまっているのかもしれない…と心配になってきました。

コメント

ミッフィー

普通じゃないですかね🙄
娘もそうですよ😊

  • maba

    maba

    そんなもんですか?ほっとしました!
    なんかこんな顔色伺ったりするのかな?と思ってしまいました!

    • 8月6日
  • maba

    maba

    ありがとうございます!

    • 8月6日