
コメント

退会ユーザー
何ヶ月ですか?
おすわりは練習しないほうがいいと助産師に言われました!
腰に負担かけるみたいなので😓
ただ、うちの子はソファに座らせたりはしてたので
その流れで座らせたら一人で座れるようにはなりました!

ゅん❤︎
おすわりの練習してないです🙋♀️
8ヶ月の頃勝手に出来るようになってました◟̆◞̆
上の方も仰る通り腰に負担がかかるので親が座らせたりなどはやめた方がいいかと思います😣💦
退会ユーザー
何ヶ月ですか?
おすわりは練習しないほうがいいと助産師に言われました!
腰に負担かけるみたいなので😓
ただ、うちの子はソファに座らせたりはしてたので
その流れで座らせたら一人で座れるようにはなりました!
ゅん❤︎
おすわりの練習してないです🙋♀️
8ヶ月の頃勝手に出来るようになってました◟̆◞̆
上の方も仰る通り腰に負担がかかるので親が座らせたりなどはやめた方がいいかと思います😣💦
「おすわり」に関する質問
ワンオペお風呂のとき、お風呂場で子どもを待たせていますか? もしワンオペお風呂のおすすめグッズがあれば教えてください! 今までは私が身体を洗っている間は脱衣所で待機させて、子どもは膝の上に乗せて洗っていまし…
もうすぐ7ヶ月になるのに 中々1人で寝返りしません ひっくり返すと飛行機のかっこで遊びはしますが まだまだズリハイする気配はありません 腰座りもまだでおすわりもできません これくらいの月齢で同じような方いますか?
おすわりすると足がまっすぐに伸びる赤ちゃん他にもいますか?😅 8ヶ月目前なのですが、ずり這い、ハイハイ、つかまり立ちできず、お座りもまだ不安定で、自分のやる気次第では安定する時もあるのですが、座らせるたびに…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かな
7ヶ月です。
支えで床に座らせると、前かがみになります
退会ユーザー
自然にできるようになるの待つでいいと思いますよ😊