
男の子の名前に「恵史」を考えています。由来は人との出会いに恵まれることと親子の繋がりを感じたいから。古風な印象を感じるでしょうか?ご意見をお聞かせください。
男の子の名付けで悩んでいたのですが、やっといいなと思える名前に出会いました。古風な雰囲気の名前がよく、「恵史」がいいなと思っています。
由来は「恵」人との出会いに恵まれますように。思いやりのある優しい子どもに育ってほしい。
「史」親と子どもの繋がりを感じたいからです。主人から一文字とりました。
・「恵史」という名前を聞いて、第一印象どのように感じますか?また、古風でしょうか?
皆さんのご意見を聞かせ頂けたらと思います。よろしくお願いします。
- HANNA(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ゆきだるま⛄️
古風とも最新とも思わなかったです😊悪い意味ではなく、当たり障りのないごく普通の名前だと思いました😉💓

らりるれろぼっと
けいし君ですよね?
読みにくくもないし、とても素敵な名前だと思います♥
古風かと言われたら、よくわかりませんが、めっちゃ被るって名前ではないと思います!
頭良くて、優しいイメージです♪
-
HANNA
フリガナ忘れてましたね💦けいしです❣️素敵な名前と言って頂き、とても嬉しいです❤️イメージも印象が良くてよかったです😃お返事ありがとうございました😉
- 8月6日

🌈
とくになんとも思わなかったです😊古風とは思いません!
-
HANNA
ザ・普通ってことですよね💦もう少し考えてみます☺️お返事ありがとうございました😃
- 8月6日

さあママ
うちも、息子に「恵」を使って「恵人」で「あやと」にしました😊
うちの場合は、画数も関係してるんですけど☺🔅
キツくない、柔らかい名前で良いと思います☺🔅
-
HANNA
お返事ありがとうございます😊「恵」で「あや」と読むのも珍しくて素敵ですね❣️
柔らかい優しい印象が良かったので、そのように思って頂けて嬉しいです🤗- 8月6日

よねっこ
恵史くん、良いと思います✌️
恵史郎か恵史朗にしたら、古風さが増すかなーと思いました🙌
-
HANNA
ご意見ありがとうございます☺️実は恵史朗とも悩んでいるんです💦ただ、古風にこだわらなくてもいいような気もしてきて、それなら恵史がいいかななんて思ったり😊よねっこさんはもし古風っていうのを抜きにするとしたらどちらがいいと思いますか⁇
- 8月12日
-
よねっこ
お返事遅くなって、すみません💦
私もどちらかというと、古風寄りな名前が好きです。
自分の名前に 恵 があるので、もし男の子だったら 恵史 と恵史朗 も考えました。
〇〇朗って名前も好きなんですが、ひらがなで書くと長いのでいろいろと記入する時に少し面倒臭いかなーと思ってしまいます…😅
古風って事を重視しないのであれば、恵史くん良いと思います!
読みやすく、漢字の組み合わせも好きです。
年代関係無く、大人になって歳を重ねても違和感の無い素敵な名前だと思いますよ☺️- 8月13日
-
HANNA
とんでもないです☺️ご丁寧に返事をして下さってとても嬉しいです❣️
上の子が「都」を使っている2文字の名前なので、次産まれてくる子も古風な感じが良かったんですが、恵史朗は上の子と比べると確かに長く感じてしまうので悩んでいたんです😓でも、恵史が素敵な名前と言って頂けて、古風さは薄れてしまいますが、私もこちらの方が好みなので嬉しいです😆自分の中で悩みすぎて分からなくなってきてたので、第3者の意見を聞けてとても参考になりました😊ありがとうございました‼︎
納得して名前がつけれそうです❣️- 8月13日
HANNA
お返事ありがとうございます😊
当たり障りのないということで、安心しました‼︎でも、古風な雰囲気がいいので、もう少し考えてみようと思います😉